次回予告
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

キタニタツヤの楽曲については「次回予告 (曲)」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2013年5月)


大言壮語的な記述になっています。(2013年5月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2013年5月)
出典検索?: "次回予告" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

次回予告(じかいよこく)は、テレビラジオ番組において次回のエピソードを紹介する枠。時間については番組や放送方針によって異なる。一般的には次回に放送予定の映像を流しながらナレーターが内容を説明するのが基本である。

次回予告の映像が引き続き提供クレジット枠にも使われることも少なくない(テレビドラマにおいてはむしろ多い)。「予告編」も参照
アニメ番組

テレビアニメOVA・Webオリジナルアニメの場合、通常の製作スケジュールではオンエア時には次回の映像が既に出来ているのでそれを次回予告に使うことが可能である。しかし制作進行が破綻・遅れている作品についてはその限りではない。それ以外でもあえて次回分の映像が使われない作品も多く、一部の作品ではネタバレを避けるなどの理由で特定の回のみこの方式を採るパターンもある。

放送時間は15秒、もしくは30秒のケースが多い。後者においては予告を15秒程度に短縮して捻出された分で劇場版や視聴者プレゼントの告知・後番組などの番組宣伝最終回間際に多い)に割り当てることもある。またテレビ放送版では尺の都合などで次回予告が流れず、Web配信版や映像ソフト版など各別媒体で追加される場合もある。
ナレーション
ナレーションは劇中の登場人物役の声優が担当することもあれば、専用のナレーションが担当することもある。『名探偵コナン』・『ゾイドジェネシス』・『Fate/stay night(アニメ第1作)』などのように、BGMと登場人物の台詞だけを流してナレーションを入れない作品も散見される。ただし、この場合では大抵は次回のサブタイトルがナレーションで読み上げられる。例外として『Angel Beats!』・『結城友奈は勇者である』・『青のオーケストラ』ではBGMと次回の台詞・サブタイトルのみをテロップで合わせると同時に流される形態になっている。
次回予告の位置
通常はエンディングテーマの後に次回予告を挿入する。近年のアニメはこのパターンが多いが、例外もある。『装甲騎兵ボトムズ』・『ちびまる子ちゃん』・『吸血鬼すぐ死ぬ』などの次回予告はエンディングの前に挿入されている。『こちら葛飾区亀有公園前派出所』では初期(100話以前)はエンディングの前に次回予告があったが、後(101話以降)に順番が逆になった。『宇宙戦艦ヤマト2』・『宇宙空母ブルーノア』・『機動新世紀ガンダムX』などではエンディング枠に次回予告を挿入していた(宇宙戦艦ヤマト2はフラッシュバック風に構成)。『学級王ヤマザキ』も一時期はエンディング枠に次回予告を挿入していた。エンディングと次回予告の間にコマーシャルが挿入されるものもある(『ケロロ軍曹』第112話以降など)。
定型文句
ナレーションの中には定型文句で終わるものがある。代表的なものとして『サザエさん』の「来週もまた見てくださいね!」(特番などで間が開く時は「次回も?」)、『ドラえもん』(1979年版2005年版)の「楽しみに待っててね!」、『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』の「また会おうぜ!」などのオーソドックスなものから、ロボットアニメ『勇者ライディーン』の「フェード・イン!」や、『超電磁ロボ コン・バトラーV』の「レーッツ、コンバイン!」などの様に、搭乗コードや合体コードなどで終わるというのが多い。また『天才バカボン』の「見ない奴は死刑なのだ!」(『元祖天才バカボン』では「見ないと逮捕するのだ!」に)、『YAWARA!』の「見んとわし(猪熊滋悟郎)の○○(柔道技名)をお見舞いするぞ!」、『スレイヤーズ』の「見てくんないと暴れちゃうぞ!」、『コレクター・ユイ』の「見ないとごみ箱ポイポイのポイよ!」などの様に、「見ないと○○するぞ!」という脅し的な文句で終わるというのもある。なおその定型文句は時として変わる事があり、例えば『絶対無敵ライジンオー』は常の「授業中でも出動OK!」の「授業中」の部分が、放送時期によって「夏休み」「冬休み」「最終回」と変更され、『ミスター味っ子』では、通常は味吉陽一が「おいしいよ!」と締めるのだが、第17回では山岡みつ子が「絶対おいしいんだから!」と締め(第18回はみつ子がメインになるため)、そして最終回前の第98回では陽一が「お楽しみに」と締めた。また『勇者エクスカイザー』では最終回近くになると、通常の「君んちにも宇宙人、居る?」が「ガイスター逮捕まであと○週!」に変更された。
会話
単なるナレーションではなく、登場人物同士の会話で次回の内容に触れる場合もある。『ローゼンメイデン』のように次回登場しないキャラクター同士による、客観的な事態の説明などという稀な事例もある。次回予告にも関わらずその内容が今回の内容の補足で次回の内容に触れなかったりわずかに触れるだけなど、無関係な方向へ進むと後述のパロディになる。
パロディ
次回の内容と関連した、あるいはまったく関係のないパロディ(コント)を行うものもある。一部の人にしか分からないコアなネタを忍ばせたりすることもある。変わった所では『くじびきアンバランス(第2期)』の次回予告は、派生元の『げんしけん』のキャラクターが内容を論評する。
テロップのみ
近年の深夜アニメを中心としたハイターゲット向け作品の場合、児童までの子供世代をその対象に含めることはほぼ無い[1]ため、その殆どがネタバレ防止の意味合いを兼ねて次回予告自体は1カットのみ使用とする場合や、次回の映像は一切使用せず、サブタイトルのテロップナレーションのみで済ませるという簡略化された告知をすることが殆ど。そもそも次回予告そのものがない場合もある。『転生したらスライムだった件』で大賢者が次回予告を担当するのもこのパターン。これらの作品ではその代わりに本編Bパートの映像が少し長くなっている。公式ホームページやSNS・動画配信サイトに長尺版の次回予告がアップロードされる作品も少なくない。OVAも含んだ1900年代の古い作品、子供向けアニメやファミリー・一般向けアニメでの実例は例外で、『ハイスクール!奇面組』の場合は放送フォーマットが他のテレビアニメに比べて長めとなっていた事もあり、エンディングクレジットの最後に次回タイトルを表示するだけであった。短編アニメでも僅かながら実例があり、短い尺の都合上、大抵の作品はこの手法を採られている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef