櫻井義之
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

桜井義之」とは別人です。

日本政治家櫻井 義之さくらい よしゆき
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1963-02-25) 1963年2月25日(61歳)
出身校関西大学社会学部
所属政党無所属
亀山市長
当選回数3回
在任期間2009年2月6日 - 現職
三重県議会議員
選挙区亀山市選挙区
当選回数4回
在任期間1995年4月30日 -
亀山市議会議員
当選回数1回
在任期間1991年4月 - 1995年3月
テンプレートを表示

櫻井 義之(さくらい よしゆき、1963年昭和38年〉2月25日[1] - )は、日本政治家三重県亀山市長(4期)。元三重県議会議員(4期)、元亀山市議会議員(1期)。
来歴

1981年(昭和56年)3月、三重県立神戸高等学校卒業。1986年(昭和61年)3月、関西大学社会学部卒業[2]

1991年(平成3年)4月、亀山市議会議員選挙に初当選。1期務めたのち、1995年(平成7年)に三重県議会議員選挙に出馬し初当選。2007年(平成19年)まで4選を重ねる。

2009年(平成21年)2月1日に行われた亀山市長選挙に出馬。旧関町長の清水孝哉を破り初当選(櫻井:12,727票、清水:11,193票)。投票率は62.65%。2月6日、市長就任[3]

2013年(平成25年)、無投票により再選。

2017年(平成29年)の市長選では連合三重の推薦を受けて出馬。元市議の豊田恵理を破り3選(櫻井:12,229票、豊田:7,332票)。投票率は50.00%[4][5]

2021年(令和3年)、無投票により4選[6]
脚注[脚注の使い方]^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、258頁。
^ 市長のプロフィール 。亀山市
^三重県選挙管理委員会/任期満了日一覧
^“亀山市長選/亀山市議補選 市政継続を選択 市長選、桜井氏が3選 /三重”. 毎日新聞. (2017年1月30日). ⇒http://mainichi.jp/articles/20170130/ddl/k24/010/122000c 2017年3月3日閲覧。 
^ 平成29年1月29日執行 亀山市長選挙 開票結果 。亀山市
^ 三重・亀山市長に桜井氏4選:中日新聞Web

外部リンク

市長室へようこそ 。亀山市


関連項目

東名阪道多重事故










三重県亀山市長
旧亀山市長

服部平義1954.11.16-1958.11.12

服部一雄1958.11.13-1962.5.6

服部平義1962.6.15-1970.6.14

今井正郎1970.6.15-1994.1.13

田中亮太1994.2.13-2005.1.10

亀山市長

田中亮太2005.2.6-2009.2.5

櫻井義之2009.2.6-

カテゴリ










三重県市町村長
特例市

四日市市 森智広

その他の市

津市 前葉泰幸

伊勢市 鈴木健一

松阪市 竹上真人

桑名市 伊藤徳宇


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef