櫻井房記
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。

桜井房記

櫻井房記

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}櫻井(さくらい) 房記(ふさき)

誕生 (1852-09-28) 1852年9月28日嘉永5年8月15日
加賀国石川郡金沢馬場一番丁(現・石川県金沢市
別名房次郎
死没 (1928-12-12) 1928年12月12日(76歳没)
職業教育者
国籍 日本
最終学歴東京大学理学部
代表作『中等教育 代数学』(1889-1891年)
配偶者登美(大橋豊敬三女)
子供俊記(長男)、貴美(長女・藤村朗妻)、須美(次女・岩崎輝弥妻)、英記(次男)
親族甚太郎(父)、八百(母)、先之丞(兄)、省三(弟)、錠二(弟)
テンプレートを表示

櫻井 房記(さくらい ふさき、1852年9月28日嘉永5年8月15日) - 1928年昭和3年)12月12日)は、明治から昭和初期にかけての日本教育者

学位制度草創期の理学士。東京物理学講習所(後の東京物理学校、現在の東京理科大学)初代所長、第五高等学校第5代校長。
経歴

1852年9月28日(嘉永5年8月15日)、櫻井甚太郎・八百夫妻の長男として加賀国加賀藩金沢馬場一蕃丁に生まれる[1]。父・甚太郎は先妻との間に2人の男子がおり[1]、2人の異母兄を含めれば房記は甚太郎の三男にあたる[1]。母・八百は甚太郎の後妻[1]1869年明治2年)、藩費生として開成学校(後の大学南校、現・東京大学)に入学。1870年(明治3年)、大学南校で貢進生に選ばれる。1878年(明治11年)12月24日東京大学仏語物理学科第1期卒業。1881年(明治14年)、東京物理学講習所の初代所長となる。1882年(明治15年)、イギリスフランスへ留学する[2]1883年(明治16年)、高等師範学校教授となる[2]1885年(明治18年)、第1回中等教員検定試験の学力試験委員となる。第五高等学校へ赴任する第4回まで、引き続き学力試験委員を務める。1890年(明治23年)、第五高等中学校(1894年第五高等学校に改称)教授となり[2]、東京物理学校の教師を辞する。1895年(明治28年)、第五高等学校教頭となる。同校の新任教師であった夏目漱石に、イギリス留学を薦める[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef