檮?
[Wikipedia|▼Menu]

檮?
日本での画図の例。寺島良安『和漢三才図会
各種表記
?音:taowu
日本語読み:とうごつ / とうこつ
英文:Taowu
テンプレートを表示

檮?(とうごつ[1] / とうこつ[2]、.mw-parser-output .pinyin{font-family:system-ui,"Helvetica Neue","Helvetica","Arial","Arial Unicode MS",sans-serif}.mw-parser-output .jyutping{font-family:"Helvetica Neue","Helvetica","Arial","Arial Unicode MS",sans-serif}?音: taowu)とは中国神話に登場する怪物の一つ。四凶の一つとされる。

『神異経』には「西方の荒地に獣がいる。形は虎に似ており、長さ二尺の犬の様な毛が生えており、人の顔、虎の足、豚の歯を持ち、尾の長さは一丈八尺あり、荒の中を撹乱している。その名を檮?という」とある[1]

また、『春秋左氏伝』には「??氏に不才の子孫がいた。教え諭してもどうにもならず、善言を弁えていなかった。(中略)そこで、天下の人々はこれを檮?と呼んだ」とある[1]

凶悪頑迷な性格で「難訓(なんくん。「教え難い」の意)」「傲狠(ごうこん)」という別名がある[3]
出典^ a b c 袁珂(鈴木博訳)『中国神話・伝説大事典』大修館書店、1999年、512-513頁。
^ 『角川漢和中辞典』角川書店、1959年、559頁。 
^ 袁珂(鈴木博訳)『中国の神話伝説(上)』青土社、1993年、148頁。

関連項目

中国の妖怪一覧










東アジアの伝説の生物
四神五神五獣

青竜

朱雀

黄竜または麒麟

白虎

玄武

五竜

青竜

赤竜

黄竜

白竜

黒竜

四霊

麒麟

鳳凰

霊亀

応竜

四凶

渾敦

窮奇

饕餮

檮?

四罪

共工

驩兜



三苗



伝説の生物一覧


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5294 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef