機動戦士ガンダム_ピューリッツァー_-アムロ・レイは極光の彼方へ-
[Wikipedia|▼Menu]

機動戦士ガンダム ピューリッツァー
-アムロ・レイは極光の彼方へ-
漫画
原作・原案など
矢立肇富野由悠季
作画才谷ウメタロウ
出版社KADOKAWA
掲載誌ガンダムエース
レーベル角川コミックス・エース
発表号2021年10月号 -
発表期間2021年8月26日 -
巻数既刊2巻(2023年7月25日現在)
その他脚本:大脇千尋
関連作品


ガンダムシリーズ

テンプレート - ノート
プロジェクト漫画
ポータル漫画

『機動戦士ガンダム ピューリッツァー -アムロ・レイは極光の彼方へ-』(きどうせんしガンダム ピューリッツァー アムロ・レイはきょっこうのかなたへ)は、矢立肇富野由悠季原案、大脇千尋脚本、才谷ウメタロウ作画による漫画作品。『月刊ガンダムエース』 (KADOKAWA)にて2021年10月号より連載中[1]

機動戦士ガンダム』の登場人物であるキッカ・コバヤシ(旧姓キタモト)を主人公として、宇宙世紀0094年を舞台にキッカが伝記執筆のためにアムロ・レイの足跡を追い、関係者から話を聞くストーリーである[1]

2巻の発売にあたって、カイ・シデン( - 古川登志夫)がキッカにエールを送る内容のPVが2023年7月25日から同年10月25日の期間限定で、YouTubeのKADOKAWAanimeチャンネルにて公開された[2][3]
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2022年9月)(使い方

宇宙世紀0094年。第二次ネオ・ジオン抗争で行方不明とされていたアムロ・レイの戦死が確定され、サイド1のロンデニオンで開催される「第二次ネオ・ジオン抗争戦没者追悼式典」にはアムロの名も刻まれることになった[4]

キッカ・コバヤシは月のセント・ジョセフ大学に在学。宇宙世紀0093年にマウント・フジ出版の新人賞を獲得し、在学中にファンタジー小説の作家デビューを果たしていた。世に出回っているアムロを題材とした小説、伝記に違和感を覚えるキッカは、「英雄ではないアムロ像」を自ら執筆すべく取材を行う[4][5]
主な登場人物
キッカ・コバヤシ
主人公。月のセント・ジョセフ大学へ進学し、在学中に作家デビュー。月の出版社に「実像のアムロ」を描く小説の企画を持ち込むも、「大衆受けしない」とやんわりと拒否され、元ホワイトベース乗員という売りは良いとゴーストライターによる執筆を持ちかけられる。それを断り、卒業までに書き上げたら出版する約束を取り付ける。
フラウ・コバヤシ
キッカの養母。日本の静岡県に住居をかまえる。戦没者追悼式典での元ホワイトベース乗員としてのスピーチ依頼は断っている。キッカに養父ハヤト・コバヤシの遺した手紙と、カイ・シデンの連絡先を教えた。
レツ・コバヤシ
キッカの義兄。戦死した義兄・カツに代わってシズオカの実家を守っている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:119 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef