橘慶一郎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、政治家について説明しています。同姓同名の競輪選手については「橘慶一郎 (競輪)」をご覧ください。

日本政治家橘 慶一郎たちばな けいいちろう

生年月日 (1961-01-23) 1961年1月23日(63歳)
出生地 日本 富山県高岡市
出身校東京大学法学部第2類[1]
ケンブリッジ大学大学院修士課程
前職国家公務員北海道開発庁
現職党総務部会長
衆議院議員
所属政党自由民主党(無派閥)
称号修士(ケンブリッジ大学)
法学士(東京大学)
親族父・橘康太郎(元衆議院議員)
祖父・橘直治(元衆議院議員・参議院議員)
曾祖父・橘林太郎(元富山県議)
高祖父・橘清治郎(元貴族院議員)
公式サイト ⇒たちばな慶一郎 ホームページ
衆議院議員
選挙区富山3区
当選回数5回
在任期間2009年8月30日 - 現職
初代 富山県高岡市
当選回数1回
在任期間2005年11月20日 - 2009年6月19日
第31代 富山県高岡市長(旧市)
当選回数1回
在任期間2004年5月25日 - 2005年10月31日
テンプレートを表示

橘 慶一郎(たちばな けいいちろう、1961年昭和36年〉1月23日[2] - )は、日本政治家実業家自由民主党所属の衆議院議員(5期)、自由民主党国会対策副委員長、自由民主党総務部会長。

復興副大臣第3次安倍第2次改造内閣第4次安倍改造内閣)、総務大臣政務官第2次安倍内閣)、衆議院文部科学委員長富山県高岡市長(2期)等を務めた。

父は衆議院議員や富山県議会議員を務めた橘康太郎[3]
来歴

富山県高岡市生まれ[4]。高岡市立守山小学校(現高岡市立万葉小学校)、高岡市立志貴野中学校富山県立高岡高等学校東京大学法学部第2類(公法コース)卒業[1]。アニメ映画プロデューサーの鶴宏明ポケモン代表取締役は中学・高校の同級生[5]1984年北海道開発庁に入庁。在職中にイギリスに留学し、1989年6月にケンブリッジ大学大学院修士課程を修了。

父・橘康太郎の衆議院議員当選により、1993年に退官。父が代表取締役社長を務めていた伏木海陸運送に入社し、同社代表取締役副社長に就任[4]1995年より同社代表取締役社長。

2004年高岡市長選挙に無所属で立候補。元富山県議会議員の向井英二公明党の推薦及び民主党の支持を受けて立候補を表明し、保守分裂の様相を呈したが、橘が約1万票差で向井を破り、初当選した。2005年10月30日、高岡市・福岡町合併により市長を自動失職し、新たに発足する高岡市の市長選に自民・公明・民主3党の推薦を受けて立候補。橘以外に立候補を届け出た者がいなかったため、無投票で高岡市長に当選した[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef