橘影子
[Wikipedia|▼Menu]

橘 影子(たちばな の かげこ、生年不詳 - 貞観6年11月10日864年12月12日))は、平安時代前期の女官。仁明天皇女御右大臣橘氏公の娘。中納言橘岑継(仁明天皇の乳母子)の姉妹。従四位下

檀林皇后橘嘉智子嵯峨天皇皇后・仁明天皇の母)の姪で、従兄弟にあたる仁明天皇の後宮に仕えた。仁明天皇との間に皇子女はいなかった。

承和7年(840年)11月、女御宣下を受け、従四位下に叙せられる。貞観6年(864年)11月10日卒去。
参考文献

坂本太郎平野邦雄監修『日本古代氏族人名辞典』吉川弘文館、1990年。

芳賀登他監修『日本女性人名辞典』 日本図書センター、1993年。

岩沢愿彦監修『系図纂要』名著出版、1997年。

志村有弘編『天皇皇族歴史伝説大事典』勉誠出版、2008年。


更新日時:2015年6月27日(土)09:44
取得日時:2018/08/15 00:07


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2225 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef