橘康仁
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "橘康仁" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年4月)

橘 康仁(たちばな やすひと、1975年12月14日 - )は、日本のプロデューサー。プロデュース会社「 ⇒Nemeton」代表。
人物

1975年生まれ。ドラマプロデューサー。東京大学卒業後、有線ブロードネットワークス(現USEN)を経て、2004年にTBS系の制作会社ドリマックス・テレビジョン(現TBSスパークル)入社。2017年、後にNetflixで配信される『全裸監督』を企画し独立。

「Nemeton」を立ち上げる。以後、ドラマだけでなく舞台やドキュメンタリー、ゲームなどに領域を広げて制作。

主なプロデュース作品は、『全裸監督』シーズン1(Netflix 2019年8月)、『マリオ?AIのゆくえ?』(NHK 2018年)、『ムッシュ!』(CBC 2013)『ふたつのスピカ』(NHK 2009)他。


・独立以後は「たちばな やすひと」とひらがな表記を併用している。
[1]

・2017年4月に離婚し、バツイチである。[2]

・「ストーリーラボ」というnoteのサークルを運営し、シナリオ講座も開催している。[3]

・2021年11月1日に単著『「物語」の見つけ方 ー夢中になれる人生を描く思考法』を出版
略歴

1988年、愛知県師勝町立西小学校(現・北名古屋市立師勝西小学校)卒業

1991年、愛知県私立滝中学校卒業

1994年、愛知県私立滝高校卒業

2001年東京大学理学部卒業(地学科地理課程)

2001年4月、株式会社有線ブロードネットワークスに入社

2004年7月、株式会社ドリマックス・テレビジョンに入社

2018年6月、株式会社ドリマックス・テレビジョンを退社、独立

2018年12月、合同会社Nemetonを設立



ドラマ:プロデュース作品

2007年1月?『
きらきら研修医』(TBS

2009年6月?『ふたつのスピカ』(NHK

2011年7月?『桜蘭高校ホスト部』(TBS

2011年9月?『ラストマネー -愛の値段-』(NHK)

2012年5月?『スナーク狩り』(TBSテレビ)

2012年10月1日『強行帰国?忘れ去られた花嫁たち?』(TBSテレビ)

2013年4月?『ムッシュ!』(CBCテレビ)

2013年7月?『名もなき毒』(TBSテレビ)

2014年1月?『隠蔽捜査』(TBSテレビ)

2014年7月?『ペテロの葬列』(TBSテレビ)

2015年10月?『結婚式の前日に』(TBSテレビ)

2017年3月23?24日 『絆?走れ奇跡の子馬?』(NHK)

2017年4月12日『破獄』(テレビ東京)

2018年1月?『オー・マイ・ジャンプ!?少年ジャンプが地球を救う?』(テレビ東京)

2018年10月13日『マリオ?AIのゆくえ?』(NHK BS)

2019年8月8日『全裸監督』(Netflix)

2021年1月5日『アオイウソ?告白の放課後?』(TOKYO MX)(7話は兼監督)

2022年3月? 『ラブシェアリング』(ひかりTV)(6話、9話、10話は兼監督)

2022年12月3日?『夜明けまえの彼女たち』(新潟四局合同ドラマ)

2023年1月10日?『夫を社会的に抹殺する5つの方法』(テレビ東京)(共同プロデューサー)

ディレクター作品

2011年 『
バス停より愛をこめて』(「Short Shorts Film Festival & ASIA 2011」 ⇒アジア・インターナショナル&ジャパン2011 プログラム部門 コンペティションファイナル選出作品)


2022年7月2日、7月9日 『スタジオより愛をこめて』(中京テレビ)

映画:プロデュース作品

2012年3月『
桜蘭高校ホスト部

2018年3月『 ⇒台湾より愛をこめて』(2017年京都国際映画祭 特別招待作品)

ドキュメンタリー:プロデュース作品

2011年10月16日 『情熱大陸』宮前義之


2019年12月15日 『情熱大陸』森田望智

2020年5月11日?『イノベーターズ・ライフ Movie』麻野耕司(兼 ディレクター)

2020年10月13日?『イノベーターズ・ライフ Movie』三浦崇宏(兼 ディレクター)

2022年11月27日 『情熱大陸』松本若菜

舞台:プロデュース作品

2018年6月? 『 ⇒
暁の帝?壬申の乱編?』(プロデューサー)

2018年6月? 『 ⇒暁の帝?朱鳥の乱編?』(プロデュース・脚本)

2019年12月18日 朗読劇『クローバーに愛をこめて』出演:佐藤祐基 蓮城まこと(プロデュース)

2019年12月20日 朗読劇『クローバーに愛をこめて』出演:平田雄也 藤江れいな(プロデュース)

2021年10月16日 朗読劇『クローバーに愛をこめて』出演:三上 俊 寺田有希(プロデュース・演出)

2021年11月6、7日 朗読劇『クローバーに愛をこめて』出演:高本 学 山下七海(プロデュース)

2021年12月4日 朗読劇『クローバーに愛をこめて』出演:永石 匠 小林未往(プロデュース・演出)

2021年12月11日 朗読劇『クローバーに愛をこめて』出演:澤田拓郎 中村裕香里(プロデュース・演出)

2022年9月15日?20日『スタジオより愛をこめて』(総合演出)

ショートムービー:プロデュース作品

2009年? 『 ⇒
ItouTube』(イトーカンパニープロデュース)

2010年1月 JFCTショートムービー ⇒[1]「制限時間5時間で役者だけでショートフィルムを作れるのか?

2018年3月『 ⇒台湾より愛をこめて』(2017年京都国際映画祭 特別招待作品)

ゲーム:プロデュース作品

2022年5月12日 『
春ゆきてレトロチカ』(スクウェア・エニックス) - 撮影プロデューサー / シナリオディレクター

書籍

2021年 2月 人の心を動かす ストーリーの作りかた入門 (スマート新書)


2021年11月 「物語」の見つけ方 ー夢中になれる人生を描く思考法 (クロスメディア・パブリッシング(インプレス))

メディア出演歴

2020年7月15日 『全裸監督』プロデューサーと語る、心を動かすストーリーの作り方【水曜日の佐渡島】
(YouTube)

2021年11月15日 TOKYO FM  ⇒「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」

その他の活動歴

2010年5月? ダイガク.TV
主催 映像ワークショップ「Movie Factory」講師

「CoRich舞台芸術まつり!」審査員 2014年、2016年、2017年

2014年 12月? 『P』企画 ⇒http://www.produce-party.com/

2016年11月22日  ⇒「ラウンジスイッチ」ゲスト


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef