橋爪淳
[Wikipedia|▼Menu]

はしづめ じゅん
橋爪 淳
生年月日 (1960-10-13)
1960年10月13日(63歳)
出身地 日本東京都
身長178 cm
血液型O型
職業俳優
ジャンルテレビドラマ舞台映画
活動期間1983年 -
事務所東宝芸能
公式サイト東宝芸能によるプロフィール
主な作品
テレビドラマ
若大将天下ご免!
徳川慶喜
ウルトラマンZ
映画
ゴジラvsスペースゴジラ
テンプレートを表示

橋爪 淳(はしづめ じゅん[1]1960年昭和35年〉[1][2]10月13日[3] - )は、日本俳優東京都出身[出典 1]東宝芸能所属[4][3]日本大学藝術学部映画学科卒業[3][2]
略歴

1982年、劇場映画『海峡』で俳優デビュー[出典 2]。1983年、美空ひばり舞台20周年記念ミュージカル『水仙の詩』の相手役新人オーディションで抜擢される[4][2]

1987年、『若大将天下ご免!』(テレビ朝日)の結城小太郎役にて初主演を果たす[2]。同作品の主題歌も担当した。以降、ドラマ・映画・舞台を中心に活動。

2017年12月より「非・演技塾」を開塾し、塾長として俳優などに演技指導をしている[1][3]

2024年4月3日、自身のX(旧Twitter)を更新し、大腸がんと診断され入院していたことを明らかにした。無事に治療を終え、リハビリ中であるという[出典 3]
人物

趣味は落語散歩ギター。特技は絵画水泳

幼少期から怪獣映画を愛好しており、友人の親が館主として営んでいた近所の東映系の映画館でスクリーン裏から作品を無料で鑑賞するなどしていた[4][2]。幼少期にはリアルタイムで公開されていたゴジラ映画はほとんど観ていたといい、『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』や『ゴジラ対ヘドラ』を好きな作品に挙げている[8]。東宝芸能に所属した際は、ゴジラシリーズへの出演を希望し、特撮セットの見学もしていた[4]。『ゴジラ』(1984年版)の公開時には、ファンクラブのスペシャル会員となっていた[8]。その後、『ゴジラvsスペースゴジラ』で主演を務めるに至る[4]

大学は俳優コースであったが、監督コースや編集コースに遊びに行くことも多く、同コースの技術的な面も良く見学していたという[2]。大学在学中には、船越英一郎が主宰する劇団「MAGAZINE」の舞台に1本出演し、それ以降は映画や舞台、CMのオーディションを受けていたという[2]

ゴジラ FINAL WARS』への出演も、橋爪がどんな役でもいいから出演したいと要望していたことによる[4][2]。元々は幕張で逃げ惑う人々の役の予定であったが、悪天候で撮影が中止になったため別の役へ変更となった[4][2]

演技においては、多くのことをやろうとせず、1つの想いを込めることが重要だと述べている[3]。一時期は、俳優業に対して興味を失ったため引退することも考えていたが、東日本大震災の惨状を目の当たりにしたことで小さなことで悩んでいた自分を恥じ、一念発起して演技について再勉強したという[3]。その後は、自身が積み重ねたものを自己完結させるのではなく、若者たちに伝えていくことで自分自身の人生も面白くしていくという考えであることを語っている[3]
出演
テレビドラマ

陽あたり良好!「スローなネギにしてくれ」(1982年) - 根岸 役

NHK大河ドラマNHK

徳川家康(1983年) - 小姓・新太郎 役

春日局(1989年) - 三条西実条

信長 KING OF ZIPANGU(1992年) - 前田利家

徳川慶喜(1998年) - 土方歳三

元禄繚乱(1999年) - 片岡源五右衛門

光る君へ(2024年) - 藤原頼忠[9]


火曜サスペンス劇場NTV

木に登る犬(1983年、三船プロ

浅見光彦スペシャル 貴賓室の怪人(2002年2月5日) - 和泉隆正 役

下町・銭湯騒動記(2002年10月22日、近代映画協会) - 多嶋孝一郎 役


特捜最前線 第429話「OL暴行・3分間のミステリー!」(1985年、テレビ朝日 / 東映) - 三宅良一巡査 役

誇りの報酬 第24話「愛は永遠に…」(1986年、NTV / 東宝) - 柴田刑事 役

ふれ愛(1986年、東海テレビ

暴れん坊将軍シリーズ(ANB / 東映)

暴れん坊将軍II 第182話「燃える江戸城!男たちの一番纏!」(スペシャル)(1987年) - 清太郎 役

暴れん坊将軍VI 第1話SP「吉宗潜入!謀略の城 偽将軍宣下を阻止せよ!」(1994年) - 穂高源四郎 役


若大将天下ご免!(1987年、テレビ朝日系) - 主演・結城小太郎 役

御宿かわせみ(1988年、テレビ朝日系) - 主演・神林東吾 役

お江戸捕物日記 照姫七変化(1990年、フジテレビ系) - 水原忠吾 役

艶姿! 初春 照姫七変化(1991年、フジテレビ系)


大江戸捜査網テレビ東京系) - 葉月裕之介 役(1990年)、天竜寺隼人〈直次郎〉 役(1991年)

世にも奇妙な物語「午前3時のノック」(1991年、フジテレビ系)

天下を獲った男 豊臣秀吉(1993年、TBS) - 清水宗治

日本テレビ開局40周年記念「鶴姫伝奇 -興亡瀬戸内水軍-」(1993年、日本テレビ系) - 越智安房 役

泣きたい夜もある(1993年、毎日放送TBS系

早乙女千春の添乗報告書2(1996年、TBS)

金曜エンタテイメント(フジテレビ系)

帰ってきたOL 三人旅5(1995年)

美人三姉妹温泉芸者が行く!5(1998年) - 原淳史 役


渡る世間は鬼ばかり 第3シリーズ(1996年 - 1997年、TBS系) - 立石一茂 役

新・御宿かわせみ(1997年、テレビ朝日系) - 天野宗太郎 役

土曜ワイド劇場(テレビ朝日系)

西村京太郎トラベルミステリー31(1997年8月2日) - 長田博 役

2000年の完全犯罪に挑む二人の女(2000年4月1日) - 青山直之 役

覗く女 実況中継された連続殺人!(2002年8月24日) - 佐野洋一 役

温泉若おかみの殺人推理14(2004年5月1日)

救急救命士・牧田さおり5(2007年2月3日) - 井原耕作 役

司法教官・穂高美子1(2011年) - 村西壮吉

再捜査刑事・片岡悠介4(2012年9月29日) - 鈴木真一 役


愛の劇場「パパ・レンタル中」(1998年、TBS系)

水戸黄門(TBS系)

第28部 第4話SP「風雲渦巻く駿府城!・江尻・駿府」(2000年) - 篠田専之助 役

第29部?第38部(2001年 - 2008年) - 柳沢吉保


名奉行! 大岡越前 第2シリーズ 第5話「殺しを予告する浮世絵!強欲の女と連続殺人の怪!」(2006年5月23日) - 川喜多俊斉 役

セーラー服と機関銃(2006年10月 - 12月、TBS) - 星貴志 役

翼の折れた天使たち 第3夜「時」(2007年2月28日、フジテレビ系)

徳川風雲録 八代将軍吉宗(2008年1月2日、テレビ東京) - 徳川家宣

Around40?注文の多いオンナたち?(2008年5月、TBS)

ありがとう!チャンピイ?日本初の盲導犬誕生物語?(2008年9月、フジテレビ) - 河相達夫 役

メイちゃんの執事(2009年1月 - 3月、フジテレビ) - 東雲周太郎 役

臨場(2009年4月 - 6月、テレビ朝日) - 赤塚渉 役

相棒シーズン8 元日SP!(2010年1月1日、テレビ朝日) - 前川博義 役

赤かぶ検事 京都篇 第9話(2010年3月10日、TBS)

月曜ゴールデン(TBS)

警視庁機動捜査隊216?長い夜(2010年7月19日) - 竹内友彦 役

狩矢警部シリーズ9 坂本龍馬殺人事件(2010年11月15日) - 才谷良雄 役

警視庁心理捜査官・明日香(2011年2月28日) - 三枝康三郎 役


CONTROL?犯罪心理捜査? 第1話(2011年1月11日、フジテレビ) - 楠田公男 役

金曜プレステージ「警察医・秋月桂の検死ファイル」(2012年2月10日、フジテレビ) - 瀬木一郎 役

科捜研の女(テレビ朝日)

SEASON 11 第15話「マリコ最後の事件へ VS過去から来た爆弾魔」(2012年3月1日)

SEASON 16 第3話「夫婦愛修復ミステリ(2016年11月10日) - 城ヶ崎充生 役


TOKYOエアポート?東京空港管制保安部? 第6話(2012年11月18日、フジテレビ) - 栗山国土交通大臣

血の轍(2014年1月 - 2月、WOWOW) - 久保田務 役

終の棲家(2014年7月20日・27日、NHK BSプレミアム) - 片岡幹彦 役

必殺仕事人2014(2014年7月27日、テレビ朝日) - 老中・三好文衛門 役

警視庁捜査二課・郷間彩香 特命指揮官(2016年、フジテレビ) - 百瀬学 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef