橋本龍太郎
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家橋本 龍太郎はしもと りゅうたろう
内閣広報室より公表された肖像
生年月日 (1937-07-29) 1937年7月29日
出生地 日本 東京府東京市渋谷区
(現:東京都渋谷区)
没年月日 (2006-07-01) 2006年7月1日(68歳没)
死没地 日本 東京都新宿区国立国際医療研究センター
出身校慶應義塾大学法学部卒業
前職呉羽紡績従業員
所属政党自由民主党佐藤派田中派橋本派
称号正二位
大勲位菊花大綬章
法学士(慶應義塾大学・1960年
岡山県総社市名誉市民
剣道教士六段
配偶者妻・橋本久美子
子女橋本岳(次男)
親族加納久宜(義曽祖父)
中村雄次郎(義曽祖父)
阪谷芳郎(義曽祖父)
橋本卯太郎(祖父)
大野緑一郎(祖父)
若宮貞夫(義祖父)
加納久朗(義祖父)
中村貫之(義祖父)
橋本龍伍(父)
橋本大二郎(弟)
自見英子(義娘)
サイン
第82-83代 内閣総理大臣
内閣第1次橋本内閣
第2次橋本内閣
第2次橋本改造内閣
在任期間1996年1月11日 - 1998年7月30日
天皇上皇(明仁)
規制改革担当大臣
内閣第2次森改造内閣(中央省庁再編後)
在任期間2001年4月1日 - 2001年4月26日
沖縄及び北方対策担当大臣
内閣第2次森改造内閣(中央省庁再編後)
在任期間2001年1月6日 - 2001年4月26日
第42代 沖縄開発庁長官
内閣第2次森改造内閣(中央省庁再編前)
在任期間2000年12月5日 - 2001年1月6日
第93-94・103代 大蔵大臣
内閣第1次海部内閣
第2次海部内閣
第2次海部改造内閣第2次橋本改造内閣
在任期間1989年8月10日-1991年10月14日1998年1月28日 - 1998年1月30日(総理兼任)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:308 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef