橋本清仁
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家橋本 清仁はしもと きよひと

生年月日 (1971-05-08) 1971年5月8日(53歳)
出生地出生地: 日本宮城県
本籍地: 日本宮城県柴田郡柴田町
出身校早稲田大学法学部
前職衆議院議員
民主党宮城県総支部連合会副代表[1]
現職医療法人理事[2]
所属政党民主党旧細野グループ
称号法学士
衆議院議員
選挙区(比例東北ブロック→)
宮城3区
当選回数2回
在任期間2003年 - 2005年
2009年 - 2012年
テンプレートを表示

橋本 清仁(はしもと きよひと、1971年5月8日 - )は、日本政治家民主党所属の元衆議院議員(2期)。
経歴

宮城県に生まれる(本籍柴田町)。宮城県仙台第一高等学校早稲田大学法学部卒業。鹿野道彦農林水産大臣秘書、介護老人保健施設専務理事、農業生産法人取締役を歴任。

2003年11月9日第43回衆議院議員総選挙では宮城3区自由民主党西村明宏に敗れたものの約200票差まで迫り、重複立候補した比例東北ブロックで復活し初当選。2005年9月11日第44回衆議院議員総選挙では西村に約2万票差で敗れ、比例復活もならず落選した。

2009年第45回衆議院議員総選挙では西村を比例復活すら許さずに破り、小選挙区で初めて当選。

2012年消費増税をめぐる政局では、6月26日の衆議院本会議で行われた消費増税法案の採決で、党の賛成方針に反して棄権した[3][4]。民主党は7月3日の常任幹事会で幹事長による注意処分とする方針を決定し[5][6][7][8][9]7月9日の常任幹事会で正式決定した[10][11][12]

同年10月2日第3次野田改造内閣国土交通大臣政務官復興大臣政務官に就任。

2012年第46回衆議院議員総選挙では宮城3区で西村に敗れ、比例復活もならず落選した。2014年第47回衆議院議員総選挙では宮城3区で再び西村に敗れ、比例復活もならず落選した[13]
政策・主張

選択的
夫婦別姓制度の導入にどちらかというと賛成[14]

人物

2012年衆議院選挙の遊説中の12月8日、
交通事故に遭遇し、選車を出て横転した車の中の女性3人を救出したことから、岩沼市消防本部より感謝状が送られた[15][16]

大学在籍時、学生法律討論大会早稲田大学大会で優勝したほか、全日本学生法律討論大会等に、早稲田大学代表として出場した[17]

好きなスポーツはバスケットボール自転車パラグライダー(大学在籍時、全日本パラグライダー学生選手権総合優勝チームの出場メンバー)[17]

尊敬する歴史上の人物は伊達宗高片倉小十郎[17]

好きなアーティストは、サザンオールスターズ若旦那MINMIバブルガム・ブラザーズドリームモーニング娘。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef