橋本みつお
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「橋本光夫」はこの項目へ転送されています。サッカークラブ代表者については「橋本光夫 (経営者)」をご覧ください。

本名が「橋本光男」の漫画家「はしもとみつお」とは別人です。

橋本 みつお(はしもと みつお)は、日本男性アニメーション演出家アニメーション監督。以前は本名の橋本 光夫名義で活動していた。また東映アニメーション所属時代、他社で仕事をする際立花 源十郎名義を使うこともあった。
来歴

東映動画(現:東映アニメーション)に入社し、『Dr.スランプ アラレちゃん』で演出助手を務めた後、『ドラゴンボール』の第100話「生か死か!?最後の手段」で演出を務める。その後は長らくドラゴンボールシリーズに関わり続け劇場版の監督も務めた。

監督を務めたテレビアニメ『B-伝説! バトルビーダマン』で客A(ミツオ) / ミツオくん役、『B-伝説! バトルビーダマン 炎魂』でビーダーB役、ミツオ役を演じた。
参加作品
テレビアニメ
監督作品
1998年


ヘリタコぷーちゃん(1998年 - 1999年)

2000年


ピポパポパトルくん(2000年 - 2001年)

2003年


爆転シュート ベイブレードGレボリューション

2004年


B-伝説! バトルビーダマン

2005年


B-伝説! バトルビーダマン 炎魂

2007年


爆丸バトルブローラーズ(2007年 - 2008年)

2010年


爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア(2010年 - 2011年)

ギャラクシーレーサー スキャン2ゴー(2010年 - 2011年)

2011年


爆丸バトルブローラーズ ガンダリアンインベーダーズ

2012年


頭文字D Fifth Stage

2015年


おまかせ!みらくるキャット団(2015年 - 2016年)

2016年


カミワザ・ワンダ(2016年 - 2017年)

2017年


妖怪アパートの幽雅な日常[1]

演出、その他
1981年


Dr.スランプ アラレちゃん(1981年 - 1986年、演出助手)

1986年


ドラゴンボール(1986年 - 1989年、演出・演出助手)

1989年


ドラゴンボールZ(1989年 - 1996年、演出・OPED演出)

1995年


NINKU -忍空-(1995年 - 1996年、絵コンテ・演出)※立花源十郎名義

1996年


ドラゴンボールGT(1996年 - 1997年、演出)

みどりのマキバオー(1996年 - 1997年、絵コンテ・演出)※立花源十郎名義

1997年


金田一少年の事件簿(1997年 - 2000年、演出)

烈火の炎(1997年 - 1998年、絵コンテ・演出)※立花源十郎名義

ハニ太郎です。(1997年 - 1998年、演出)

1998年


春庭家の3人目(演出)

サイレントメビウス(絵コンテ)※立花源十郎名義

MASTERキートン(1998年 - 1999年、演出)※立花源十郎名義

どっきりドクター(1998年 - 1999年、絵コンテ)※立花源十郎名義

1999年


神風怪盗ジャンヌ(1999年 - 2000年、演出)

小さな巨人 ミクロマン(絵コンテ)※立花源十郎名義

D4プリンセス(絵コンテ・演出)※立花源十郎名義

ぶぶチャチャ(絵コンテ・演出)※立花源十郎名義

ごぞんじ!月光仮面くん(1999年 - 2000年、絵コンテ)※立花源十郎名義

2000年


マシュランボー(演出・OP演出)

へろへろくん(2000年 - 2001年、演出)※立花源十郎名義

真・女神転生デビチル(2000年 - 2001年、絵コンテ・演出)※立花源十郎名義

2001年


だいすき!ぶぶチャチャ(絵コンテ・演出)※立花源十郎名義

2002年


ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット(絵コンテ・演出)

爆転シュート ベイブレード2002(絵コンテ・演出)

ギャラクシーエンジェルZ(演出)

ちょびっツ(演出)

釣りバカ日誌(-2003年、演出)

ヴァイスクロイツ グリーエン(2002年 - 2003年、絵コンテ・演出)

ギャラクシーエンジェルA(2002年 - 2003年、絵コンテ・演出)

2006年


爆球Hit! クラッシュビーダマン(絵コンテ)

きらりん☆レボリューション(2006年 - 2007年、絵コンテ・演出)

2021年


BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-(演出)

2022年


古見さんは、コミュ症です。(演出)

2023年


ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV 深章 厄災篇(演出)

とーとつにエジプト神2(演出)

彼女が公爵邸に行った理由(演出)

ダークギャザリング(演出)

冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた(演出)

2024年


BEYBLADE X(演出)

劇場アニメ
1986年


ドラゴンボール 神龍の伝説(監督助手)

1987年


ドラゴンボール 魔神城のねむり姫(監督助手)

1990年


ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦(絵コンテ)

1991年


ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空(監督)

ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強(監督)

1993年


Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!ペンギン村より愛をこめて(監督)

1994年


Dr.スランプ アラレちゃん ほよよ!!助けたサメに連れられて…(監督)

Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!!わくわくハートの夏休み(監督)

1995年


ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(監督)

1997年


たまごっちホントのはなし(監督)

OVA
1987年


ドラゴンボール 悟空の交通安全(演出)

1992年


カメレオン(-1996年、監督〈1話・2話〉)

1994年


ツインビー ウィンビーの1/8パニック(演出)

脚注[脚注の使い方]^ “妖怪アパートの幽雅な日常 : 作品情報”. アニメハック. 2022年10月1日閲覧。

関連項目

アニメ関係者一覧

外部リンク

Vida de Loca (本人のHP)[リンク切れ]










橋本みつお監督作品
TVアニメ




ヘリタコぷーちゃん

1998年 - 1999年


ピポパポパトルくん

2000年 - 2001年


爆転シュート ベイブレードGレボリューション

2003年


B-伝説! バトルビーダマンシリーズ

2004年 - 2005年


爆丸バトルブローラーズシリーズ

2007年 - 2008年、2010年 - 2012年


ギャラクシーレーサー スキャン2ゴー

2010年 - 2011年


頭文字D Fifth Stage

2012年


おまかせ!みらくるキャット団

2015年 - 2016年


カミワザ・ワンダ

2016年 - 2017年


妖怪アパートの幽雅な日常

2017年


劇場アニメ




ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空

1991年


ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強

1991年


Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!ペンギン村より愛をこめて

1993年


Dr.スランプ アラレちゃん ほよよ!!助けたサメに連れられて…

1994年


Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!!わくわくハートの夏休み

1994年


ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる

1995年


たまごっちホントのはなし

1997年


OVA




カメレオンシリーズ1

1992年 - 1993年


1: 2巻まで










『Dr.スランプ』シリーズ監督
テレビアニメ

岡崎稔(アニメ第1作)

山内重保(アニメ第2作)

劇場版

岡崎稔(劇場版第1作、3作)

永丘昭典(劇場版第2作)

芝田浩樹(劇場版第4作)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef