樫山欽四郎
[Wikipedia|▼Menu]

樫山 欽四郎(かしやま きんしろう、1907年明治40年〉5月1日 - 1977年昭和52年〉8月7日)は、日本の哲学者。元早稲田大学文学部教授。研究対象は、ドイツ近世哲学・実存哲学
来歴

長野県北佐久郡小諸町(現・小諸市)出身。旧制上田中学(長野県上田高等学校)、早稲田大学文学部哲学科卒。同助教授、1949年教授早稲田大学高等学院長、第二文学部長、第一文学部長を経て大学院文学研究委員長に就任。

ヘーゲル研究で知られ1951年ヤスパース協会、1957年実存主義協会設立に参画、理事を務めた。1960年「ヘーゲル精神現象学の研究」で文学博士。また1969年早大野球部長に就任、東京六大学野球連盟理事、日本学生野球協会理事を務めた。さらに兄純三が設立した樫山奨学財団理事、日米大学野球世界選手権大会組織委員、明治神宮外苑運営委員、日本学術会議哲学研究連絡委員会委員などを歴任した。

1960年「ヘーゲル精神現象学研究」で早大文学博士樫山純三は兄。女優の樫山文枝は娘。
著書
単著

『ドイツ精神の生成』目黒書店、1941年11月。 .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}
NCID BA31545892。全国書誌番号:46001735。 

『論理学』世界書院〈基礎学選書〉、1950年12月。 NCID BA37530796。 

『哲学叙説』世界書院、1953年4月。 NCID BA39927520。全国書誌番号:53003505。 

『ヘーゲル精神現象学の研究』創文社、1961年5月。 NCID BN02092468。全国書誌番号:62000745。 

『哲学概説』創文社、1964年3月。 NCID BN03861477。全国書誌番号:64010440。 

『ヘーゲル論理学の研究』創文社、1970年9月。ISBN 978-4423170090NCID BN0188720X。全国書誌番号:74006540。 

『悪』創文社〈叢書身体の思想 3〉、1977年6月。ISBN 978-4423193020NCID BN00386242。全国書誌番号:77010442。 

『 ⇒随想集 あたりまえのこと』創文社、1978年7月。ISBN 978-4423900154NCID BN04768590。全国書誌番号:78026374。 ⇒http://www.sobunsha.co.jp/detail.html?id=4-423-90015-4。 

『樫山欽四郎哲学論集 哲学の課題』講談社講談社学術文庫 1636〉、2004年2月。ISBN 978-4061596368NCID BA65660199。全国書誌番号:20566034。 

訳書

ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ 著、樫山欽四郎 訳『知識学新序説』大学書林〈大学書林語学文庫 109〉、1939年1月。 NCID BA57380969。 

フォイエルバッハ 著、樫山欽四郎 訳『将来の哲学の原理』小石川書房、1947年11月。 NCID BN0577778X。全国書誌番号:46001821 全国書誌番号:60009246。 

ヘーゲル 著、樫山欽四郎 訳『精神現象学河出書房新社〈世界の大思想 12〉、1966年5月。 NCID BN02425924。 

ヘーゲル 著、樫山欽四郎 訳『精神現象学』(新装版)河出書房新社〈世界の大思想 1〉、1973年11月。 NCID BN00132142。 

ヘーゲル 著、樫山欽四郎 訳『精神現象学』 上、平凡社平凡社ライブラリー 200〉、1997年6月。ISBN 978-4582762006NCID BA31011923。全国書誌番号:98005201。https://www.heibonsha.co.jp/book/b160391.html。 

出口純夫が補訂・加筆


ヘーゲル 著、樫山欽四郎 訳『精神現象学』 下、平凡社〈平凡社ライブラリー 206〉、1997年7月。ISBN 978-4582762068NCID BA31011923。全国書誌番号:98013862。https://www.heibonsha.co.jp/book/b160397.html。 


監修

H.グロックナー『ヨーロッパの哲学 その史的考察』 上、樫山欽四郎監修、早稲田大学出版部、1965年12月。
NCID BN05904093。 

H.グロックナー『ヨーロッパの哲学 その史的考察』 中、樫山欽四郎監修、早稲田大学出版部、1967年5月。 NCID BN05904093。 

H.グロックナー『ヨーロッパの哲学 その史的考察』 下、樫山欽四郎監修、早稲田大学出版部、1968年8月。 NCID BN05904093。 

共著・共編・共訳

渡利弥生、樫山欽四郎『基礎論理学』 前篇、稲門堂書店、1942年。
全国書誌番号:44055958。 

渡利弥生、樫山欽四郎『基礎論理学』 中篇、稲門堂書店、1942年。全国書誌番号:44027730。 

渡利弥生、樫山欽四郎『論理学』小石川書房、1948年5月。 NCID BN14532138。 

渡利弥生、樫山欽四郎『論理学』評論社、1951年4月。 NCID BA42065888。全国書誌番号:51003474。 

ルードヴィッヒ・ギース 著、樫山欽四郎、川原栄峰 訳『ニーチェ 実存主義と力への意志』パンセ書院、1954年2月。 NCID BN11928303。全国書誌番号:54001332。 

ルードヴィッヒ・ギース 著、樫山欽四郎、川原栄峰 訳『ニーチェ 実存主義と力への意志』理想社〈実存主義叢書 19〉、1970年5月。 NCID BN00608832。全国書誌番号:74007251。 


樫山欽四郎、松浪信三郎 編『世界思想教養辞典 西洋編』東京堂出版、1965年6月。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef