樫の木モック
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "樫の木モック" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年7月)

樫の木モック
ジャンル児童文学
アニメ:樫の木モック
原作カルロ・コッローディピノッキオの冒険
総監督九里一平→原征太郎
キャラクターデザイン天野嘉孝
音楽越部信義
アニメーション制作タツノコプロ
放送局フジテレビ系列
放送期間1972年1月4日 - 12月26日
話数全52話
映画:かしの木モック
監督九里一平(演出名義)
制作タツノコプロ
封切日1972年3月12日
上映時間24分
映画:かしの木モック ぼくはなかない
監督九里一平(演出名義)
制作タツノコプロ
封切日1972年7月22日
上映時間25分
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『樫の木モック』(かしのきモック)は、タツノコプロ制作のテレビアニメカルロ・コッローディの児童文学『ピノッキオの冒険』をアレンジした作品である。1972年(昭和47年)1月4日から同年12月26日までフジテレビ系列局で放送されていた。全52話。

平均視聴率は11.9%(タツノコプロが所有する資料による)[1]
登場人物
モック
声 -
丸山裕子本作の主人公で、原作のピノキオに相当。始めの頃は原作同様世間知らずなやんちゃ坊主だったが、後半では「悪魔の人形」として役人に追われる立場になる。しかし逃避行先で多くの人々と出会い、時に救うことで自身も精神的に成長する。物語のラストでは町の人たちを守るため、役人の前に名乗り出て銃弾を受けてしまうが、人々が見守る中で人間の男の子として復活する。
お爺さん
声 - 矢田稔モックの生みの親で、原作のゼペットに相当。モックに対しては普段は優しく、時には厳しくと実の親子のように接している。後半、悪魔の人形として狙われるモックをあくまで自分の息子だと主張し、父親として守ろうとする。
妖精
声 - 池田昌子瑠璃色の髪の女神に相当。言動もほぼ同じだが、最後は自分の命と引き換えにモックを人間の男の子に変える。
コオロギ
声 - 肝付兼太百年生きたコオロギに相当。始めはモックに説教することも多く、痛い目に遭わされることもあったが[2]、やがてモックの良き相棒となる。
スタッフ

原作 -
カルロ・コッローディピノッキオの冒険

企画・制作 - 吉田竜夫

構成 - 鳥海尽三

総監督 - 九里一平(第1 - 14回) → 原征太郎(第15 - 最終回)

音楽 - 越部信義


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef