横行
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、将棋の駒について記述しています。「横行」の語義については、ウィクショナリーの「横行」の項目をご覧ください。

横行(おうぎょう)は、将棋の一つ。本将棋にはなく、平安大将棋中将棋大将棋天竺大将棋大大将棋摩訶大大将棋泰将棋大局将棋に存在する。
横方向へは飛び越えない限り何マスも動くことができるが、平安大将棋以外は縦方向へ1マス動ける。平安大将棋では後方へは動けない。
平安大将棋

成ると金将

元の駒動き成駒動き
横行(おうぎょう)

 ○ 
─横─
   
縦には前一歩、左右にはいくらでも行けるが、駒を飛び越えてはいけない。金将(きんしょう)

○○○
○金○
 ○ 
縦横と斜め前に1マス動ける。

中将棋・大将棋・天竺大将棋

中将棋では横と略す。銅将成駒。成ると奔猪

元の駒動き成駒動き
横行(おうぎょう)

 ○ 
─横─
 ○ 
横に何マスでも動け、縦に1マス動ける。飛び越えては行けない。奔猪(ほんちょ)

\ /
─猪─
/ \
横と斜めに何マスでも動ける。飛び越えては行けない。

この駒の特性からして、基本的に守りに使う駒であり、横移動が守りに有効な手筋になることが多い。この駒は成ると動きの強化の幅が大きい(前後1マスの利きを失うデメリットこそあるものの、斜め四方への走りが加わるのが大きい)が、この駒の成駒である奔猪が実戦で出現することは非常に珍しい。
大大将棋

不成。

元の駒動き成駒動き
横行(おうぎょう)

 ○ 
─横─
 ○ 
横に何マスでも動け、縦に1マスだけ動ける。飛び越えては行けない。---

摩訶大大将棋・泰将棋

成ると金将

元の駒動き成駒動き
横行(おうぎょう)

 ○ 
─横─
 ○ 
横に何マスでも動け、縦に1マス動ける。飛び越えては行けない。金将(きんしょう)

○○○
○金○
 ○ 
縦横と斜め前に1マス動ける。

大局将棋

銅将成駒。成ると奔猪

元の駒動き成駒動き
横行(おうぎょう)

 ○ 
─横─
 ○ 
横に何マスでも動け、縦に1マス動ける。飛び越えては行けない。奔猪(ほんちょ)

\│/
─猪─
 ○ 
前、横、斜め前に何マスでも動け、真後ろに1マス動ける。飛び越えては行けない。

参考文献

梅林勲
・岡野伸共著『改訂版 世界の将棋・古代から現代まで』(将棋天国社、2000年)

関連項目

竪行 - 横行とは反対に縦方向へは飛び越えない限り何マスも動けるが、左右へは1マスしか動けない。

将棋類の一覧

将棋類の駒の一覧

中将棋の駒(自陣初期配置・括弧内は成駒)

   仲人
(醉象)    仲人
(醉象)   
歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)
横行
奔猪竪行
飛牛飛車
(龍王)龍馬
角鷹龍王
飛鷲獅子奔王龍王
(飛鷲)龍馬
(角鷹)飛車
(龍王)竪行
(飛牛)横行
(奔猪)
反車
鯨鯢) 角行
(龍馬) 盲虎
飛鹿麒麟
(獅子)鳳凰
(奔王)盲虎
(飛鹿) 角行
(龍馬) 反車
(鯨鯢)
香車
白駒猛豹
(角行)銅将
(横行)銀将
(竪行)金将
(飛車)玉将醉象
太子)金将
(飛車)銀将
(竪行)銅将
(横行)猛豹
(角行)香車
(白駒)

大将棋の駒(自陣初期配置・括弧内は成駒)

    仲人
(醉象)     仲人
(醉象)    
歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)歩兵
(金将)
飛車
(龍王)飛龍
(金将)横行
奔猪竪行
飛牛角行
(龍馬)龍馬
角鷹龍王
飛鷲奔王龍王
(飛鷲)龍馬
(角鷹)角行
(龍馬)竪行
(飛牛)横行
(奔猪)飛龍
(金将)飛車


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef