横浜F・マリノス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「マリノス」はこの項目へ転送されています。古代の地理学者については「マリノス (古代の地理学者)」をご覧ください。

横浜F・マリノス
原語表記横浜F・マリノス
呼称横浜F・マリノス
愛称F・マリノス、マリノス、トリコロール
クラブカラー    ブルー[1]
    レッド[1]
    ホワイト[1]
創設年1972年
所属リーグ日本プロサッカーリーグ
所属ディビジョンJ1リーグ
昨季リーグ順位2位(2023年)
クラブライセンスJ1
ホームタウン神奈川県横浜市横須賀市大和市[1]
ホームスタジアム
日産スタジアム[1]
収容人数72,327[2]
運営法人横浜マリノス株式会社[1]
代表者 中山昭宏[1]
監督 ハリー・キューウェル
公式サイト公式サイト

ホームカラーアウェイカラー

今シーズン
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

横浜F・マリノス(よこはまエフ・マリノス、: Yokohama F・Marinos)は、日本神奈川県横浜市横須賀市大和市をホームタウンとする[1]日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。Jリーグ創設当初からのチーム、オリジナル10の1つ。

国内三大タイトルJ1リーグJリーグカップ天皇杯)を全て獲得している。加えて1993年のJリーグ発足から、鹿島アントラーズとともにJ2リーグへの降格経験が一度もない。
概説

1972年に創設された日産自動車サッカー部を前身とする。元々のチーム名は「横浜マリノス」だったが、1999年に同じく横浜を本拠地としたオリジナル10の横浜フリューゲルスを吸収合併した際に、フリューゲルスを表す「F」の文字を入れた。チーム名の「マリノス(Marinos)」は、スペイン語で「船乗り」「水夫」「海兵隊員」のこと[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:296 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef