横浜市立大綱中学校
[Wikipedia|▼Menu]

横浜市立大綱中学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度31分17秒 東経139度37分30秒 / 北緯35.521306度 東経139.625度 / 35.521306; 139.625座標: 北緯35度31分17秒 東経139度37分30秒 / 北緯35.521306度 東経139.625度 / 35.521306; 139.625
国公私立の別公立学校
設置者横浜市
設立年月日1949年
4月15日
共学・別学男女共学
学期2学期制
学校コードC114210020829
所在地222-0037
神奈川県横浜市港北区大倉山3-40-1
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

横浜市立大綱中学校(よこはましりつ おおつなちゅうがっこう)は、神奈川県横浜市港北区大倉山に位置する公立中学校。一般には綱中(つなちゅう)と略称される。
概要

大倉山の住宅地に立地している。

2008年4月に3年生を対象に実施された全国学力・学習状況調査では、横浜市平均の正答率に比べ各問題とも10%上回ったと報告された[1]

2010年4月から2013年3月の中期計画期間では学校教育目標として、『共に学び、自他を大切にし、たくましい、心豊かな人を育てます』をテーマとし、《知》、《徳》、《体》、《公》、《開》で表される5項目を挙げている(公式HP参照)[2]
学区域および 学区内小学校

大倉山全域

新羽町2985、2986、2988

菊名三丁目15?23、四丁目?七丁目

大豆戸町1?1128、1223?

横浜市立大綱小学校

横浜市立太尾小学校

横浜市立菊名小学校

横浜市立大豆戸小学校


主な進学先

進学先公立高等学校として、旧横浜東部学区に属する高校および東急東横線横浜市営地下鉄沿線の高校が想定される。《旧横浜東部学区》

神奈川県立岸根高等学校

神奈川県立港北高等学校

神奈川県立城郷高等学校

神奈川県立鶴見高等学校

神奈川県立鶴見総合高等学校

神奈川県立新羽高等学校

神奈川県立横浜翠嵐高等学校

横浜市立東高等学校

《地下鉄グリーンライン・ブルーライン沿線》(上記以外旧北部/東部学区域まで)

神奈川県立川和高等学校

神奈川県立新栄高等学校

《東急東横線沿線》(上記以外)

神奈川県立神奈川工業高等学校

神奈川県立神奈川総合高等学校

神奈川県立住吉高等学校

神奈川県立横浜平沼高等学校

交通

東急東横線大倉山駅から徒歩3分

著名な出身者

鈴木恒夫 -元衆議院議員、元文部科学大臣

西岡徳馬 -俳優

東根作寿英 -俳優

外池大亮 -元Jリーガー

瑠菜まり -女優(元宝塚歌劇団月組

小林博 -俳優

関連項目

神奈川県中学校一覧

脚注[脚注の使い方]^ 大綱中学校公式HP. “全国学力・学習状況調査結果についてのお知らせ” (PDF). 2012年6月23日閲覧。(2009年7月30日時点でのアーカイブ
^ 大綱中学校公式HP. “大綱中プラン”. 2012年6月23日閲覧。(2012年4月23日時点でのアーカイブ)

外部リンク

横浜市立大綱中学校
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、神奈川県学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef