横浜市営地下鉄ブルーライン
[Wikipedia|▼Menu]

ブルーライン

ブルーラインで運用される3000形電車
(2021年12月 センター北駅 - センター南駅間)
基本情報
日本
所在地神奈川県横浜市藤沢市
種類地下鉄
路線網横浜市営地下鉄
起点湘南台駅
終点あざみ野駅
駅数32駅
経由路線1号線(湘南台 - 関内)
3号線(関内 - あざみ野)
輸送実績187,572,461人(2014年度)[1]
1日利用者数513,897人(2014年度)[1]
路線記号B
路線番号1号線(湘南台 - 関内)
3号線(関内 - あざみ野)
路線色  ビビッドブルー[注釈 1][2][3]
開業1972年12月16日 (51年前) (1972-12-16)
所有者横浜市交通局
運営者横浜市交通局
車両基地上永谷検車区新羽検車区
使用車両車両を参照
路線諸元
路線距離40.4 km
軌間1,435 mm標準軌
線路数複線
電化方式直流750 V,
第三軌条方式
閉塞方式車内信号式
保安装置ATCATO
最高速度80 km/h[4]

路線図


テンプレートを表示

停車場・施設・接続路線
凡例


小田急 江ノ島線


0.0B01 湘南台駅




相鉄 相鉄いずみ野線


1.6B02 下飯田駅






3.7B03 立場駅


4.8B04 中田駅


5.7B05 踊場駅


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:168 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef