横浜信用金庫
[Wikipedia|▼Menu]

横浜信用金庫
The Yokohama Shinkin Bank

横浜信用金庫本店
種類信用金庫
略称よこしん
本社所在地 日本
231-8466
神奈川県横浜市中区尾上町2丁目16番地1
設立1923年大正12年)7月
業種金融業
法人番号2020005003622
金融機関コード1280
SWIFTコードYOKOJPJM
事業内容協同組織金融機関
代表者大前茂(理事長
資本金17億円(出資金
従業員数1,282人
支店舗数61店舗
主要子会社よこしんサプライ株式会社
よこしんビジネスサービス株式会社
よこしんオフィスサービス株式会社
よこしんシステムサービス株式会社
よこしんリース株式会社
外部リンク横浜信用金庫
特記事項:
貸出金残高:1兆1,378億円
預積金残高:2兆121億円
※経営指標はいずれも2021年3月31日現在
テンプレートを表示

横浜信用金庫(よこはましんようきんこ、英語:The Yokohama Shinkin Bank)は、神奈川県横浜市中区に本店を置く大手信用金庫。通称、よこしん。
概要

横浜市内に本店を有する唯一の信用金庫である。営業区域では、北部は川崎信用金庫城南信用金庫芝信用金庫、南部は湘南信用金庫かながわ信用金庫と競合している。
沿革

1923年大正12年)7月 - 産業組合法に基づく有限責任神奈川県在郷軍人信用組合が設立。

1939年昭和14年)4月 - 有限責任横浜信用組合に名称変更。

1943年(昭和18年)11月?1950年(昭和25年)1月 - 保証責任金沢町信用組合他4信用組合と合併。

1951年(昭和26年)

4月 - 横浜・潮田・鶴見の各信用組合が合併し、中小企業等協同組合法に基づく横浜信用組合を設立。

10月 - 信用金庫法に基づき横浜信用金庫に組織変更。


1954年(昭和29年)4月 - 横浜市復興信用金庫と合併。

1957年(昭和32年)5月 - 横浜市商工信用金庫と合併。

1970年(昭和45年)3月 - 本店を中区尾上町に移転。

2009年平成21年)10月 - 事務センターを港北区北新横浜に開設。

営業地区

営業地区とは、出資会員になり融資を受ける際の地域のことである。営業窓口(本支店)があるのは、横浜市・川崎市・大和市・海老名市・藤沢市・東京都町田市のみとなっている。
神奈川県



横浜市

川崎市

横須賀市

鎌倉市

藤沢市

茅ヶ崎市



逗子市

三浦市

相模原市

厚木市

大和市

海老名市



座間市

綾瀬市

高座郡寒川町

三浦郡葉山町

愛甲郡愛川町



東京都

大田区

町田市



商品・サービス
《よこしん》総合口座

通帳の表紙とキャッシュカードのデザインは、1. ジェリービーンズ、2. F・マリノスの中から1つを選択できる。それいけ!アンパンマンについては、2022年3月31日で取り扱いを終了した。
横浜応援定期

横浜F・マリノスと横浜DeNAベイスターズの公式戦の順位によって定期預金金利がアップするスーパー定期預金「横浜応援定期」を毎年3月1日から5月31日まで販売している。預金者1人あたり1,000万円まで預金可能である。
年金定期サポート350

当金庫の口座を通じて公的年金を受給している預金者限定で、定期預金金利がアップするスーパー定期預金「年金定期サポート350」を年間を通じて販売している。預金者1人あたり350万円まで預金可能である。
年金特典

年金の受取預金口座を指定している預金者向けに、寄席「かもめ会」と関東地方での懇親会(旅行)を行っている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef