横川駅_(群馬県)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "横川駅" 群馬県 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年12月)

横川駅
駅舎(2012年10月)
よこかわ
Yokokawa

西松井田 (5.8 km)

所在地群馬県安中市松井田町横川398番地.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度20分9.92秒 東経138度44分12.94秒 / 北緯36.3360889度 東経138.7369278度 / 36.3360889; 138.7369278座標: 北緯36度20分9.92秒 東経138度44分12.94秒 / 北緯36.3360889度 東経138.7369278度 / 36.3360889; 138.7369278
所属事業者東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線■信越本線
キロ程29.7 km(高崎起点)
電報略号ヨコ
駅構造地上駅
ホーム2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-171人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日1885年明治18年)10月15日[1]
乗換ぶんかむら駅シェルパくん[注 1]
備考業務委託駅
テンプレートを表示

横川駅
よこかわ
Yokokawa

(11.2 km) 軽井沢
所属事業者東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線信越本線
開業年月日1893年明治26年)4月1日
廃止年月日1997年平成9年)10月1日
備考北陸新幹線開業による並行在来線の経営分離により廃止
テンプレートを表示

横川駅(よこかわえき)は、群馬県安中市松井田町横川にある東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線である。信越本線の群馬県側における終着駅となっている[1]
概要

1885年(明治18年)に官設鉄道として開業した当初は終着駅であり[2]、その後、軽井沢駅方面への延伸開業により途中駅となったが、1997年(平成9年)10月の北陸新幹線長野新幹線)高崎駅 - 長野駅間の先行(部分)開業時に、並行在来線となった信越本線の当駅 - 軽井沢駅間が採算性等を理由に廃止(代替バスへ転換)されたため[3][4]、それ以降再び終着駅となっている[5]

信越本線の途中駅であった1997年9月以前においては、当駅 - 軽井沢駅間には急勾配(国鉄・JR路線において最急勾配となる最大66.7の勾配)が連続する難所の碓氷峠越えの区間があり、当該区間を走行する列車は補助機関車(補機)を連結する必要があった[5]。そのため、当駅ではすべての列車が停車し[注 2]、補助機関車の連結・切り離しが行われ[注 3]、当駅構内には補助機関車や乗務員が所属する横川運転区[注 4]が設置されているなど[6]、信越本線運転上の要衝となっていた。

広島県山陽本線可部線横川駅(こちらの読みは「よこがわ」)と区別するため、乗車券には「(信)横川」と印字される[注 5]
歴史

1885年明治18年)10月15日:官設鉄道横川線として、高崎駅 - 当駅間が開業したことに伴い、開設[6][7]

1888年(明治21年)9月5日碓氷馬車鉄道の当駅 - 軽井沢駅間が開通[8]

1893年(明治26年)4月1日:官設鉄道中山道線として、当駅 - 軽井沢駅間(碓氷峠区間)が延伸開業[9][2]。延伸区間では当初アプト式ラックレールが採用された[2]。碓氷馬車鉄道が廃止[8]

1901年(明治34年)4月:中山道線 当駅 - 丸山信号所間が複線化。

1909年(明治42年)10月12日国有鉄道線路名称制定に伴い、当駅を含む高崎駅 - 新潟駅間が信越線(しんえつせん)と命名される[8]

1912年(明治45年)5月11日:信越線 当駅 - 軽井沢駅間が電化直流600V第三軌条方式[6]。日本初の幹線電化[6]

1914年大正3年)6月1日:当駅を含む信越線 高崎駅 - 新潟駅間が信越本線(しんえつほんせん)に改称[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:87 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef