横山明仁
[Wikipedia|▼Menu]

 横山 明仁 Akihito YOKOYAMA
基本情報
名前横山 明仁
生年月日 (1961-01-12)
1961年1月12日(63歳)
身長173 cm (5 ft 8 in)
体重69 kg (152 lb)
国籍 日本
出身地東京都
経歴
成績
優勝回数日本ツアー:3回
初優勝関東オープンゴルフ選手権競技
1988年
賞金ランク最高位日本男子:22位(1989年)
2009年2月25日現在
テンプレートを表示

横山 明仁(よこやま あきひと、1961年1月12日 - )は、東京都出身のプロゴルファー国際スポーツ振興協会所属。
略歴

1979年 18歳 - 高校卒業間近のバイク事故・入院がきっかけで鹿野山GCへ就職、研修生となり、ほぼ初めてクラブを握る[1][2]

1985年 24歳 - プロテスト合格。

1988年 27歳 - 賞金シードを獲得、非力ながら独特のニー・アクションからのコントロールショットで頭角を現し、関東オープンでツアー初優勝。

1988?1992年まで5年連続シード選手として活躍。

2011年からシニアツアーに参戦。

優勝歴
日本ツアー (3)

勝数
ツアー (3)

No.日時大会優勝スコア打差2位
1
1988年9月4日関東オープンゴルフ選手権競技-2 (70-66-67-75=278)6打差 丸山智弘/ 湯原信光
21989年5月21日ペプシ宇部興産ゴルフトーナメント-13 (67-69-67=203)プレーオフ 新関善美
31991年8月4日NST新潟オープンゴルフトーナメント-10 (73-67-69-69=278)2打差 鈴木弘一/ 加瀬秀樹

プレーオフ記録 (1-1)

No.年大会対戦相手内容
1
1989年ペプシ宇部興産ゴルフトーナメント 新関善美優勝 - 横山明仁 - Pepsi - Ube Industries Tournament 1989: Japan Golf Tour
21990年ブリヂストンオープンゴルフトーナメント 藤木三郎優勝 - 藤木三郎 - Bridgestone Open Tournament 1990 : Japan Golf Tour

その他

1991年 - サッポロビール千葉オープン

1997年 - 関東オープン

2000年 - 札幌オープン

脚注[脚注の使い方]^ あの頃ボクは若かった 昭和の履歴書 vol.13 -横山昭仁- パーゴルフ 2017年05月27日
^鹿野山ゴルフ倶楽部出身

関連項目

鷹巣南雄(師匠)

宮瀬博文(弟弟子)

ゴルファー一覧

東京都出身の人物一覧

外部リンク

横山明仁 - 日本プロゴルフ協会のプロフィール



横山明仁 - 日本ゴルフツアー機構のプロフィール(※2005年当時のプロフィール)










国際スポーツ振興協会(ISPS)
催事

スポーツ平和サミット

関連人物

半田晴久(設立者、会長)

ゴルフ

現主催大会

ISPS HANDA ガツーンと飛ばせ!ツアートーナメント

ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント!

ISPS HANDA CUP フィランスロピーシニアトーナメント

ISPSスーパーシニア

所属プロ

谷原秀人

藤本佳則

横山明仁

稲森佑貴

香妻陣一朗

酒井美紀

小林旭


.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、ゴルフに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル スポーツ/プロジェクト ゴルフ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef