横山やすし・西川きよし
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "横山やすし・西川きよし" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年12月)

横山やすし・西川きよし
メンバー横山やすし
西川きよし
別名やすしきよし、やすきよ
結成年1966年
解散年1989年
事務所吉本興業
活動時期1966年 - 1986年
出会い吉本興業
芸種漫才
ネタ作成者両者
過去の代表番組ヤングおー!おー!
やすきよの腕だめし運だめし
スター誕生!
やすきよ笑って日曜日 など
同期立川談志(きよし)、コント55号ザ・ドリフターズ桂文枝
公式サイト ⇒横山やすし・西川きよし
受賞歴
1967年 上方漫才大賞 新人賞
1970年 上方漫才大賞 大賞
1980年 文化庁芸術祭 大衆芸能部門 芸術祭優秀賞
1984年 上方お笑い大賞 大賞
1996年 上方漫才大賞 審査員特別賞
テンプレートを表示

横山やすし・西川きよし(よこやまやすし・にしかわきよし)は、横山やすし西川きよしによる、かつて吉本興業に所属し活動していた漫才コンビ。司会者としても活動していた。

通称は「やすしきよし(やすし・きよし)」「やすきよ(やす・きよ)」など。また、その独特の形式とテンポを持った漫才(後述)を特に「やすきよ漫才」と呼ぶこともある。

当たりギャグは「怒るでしかし!」(やすし)、「小さな事からコツコツと」(きよし)。
メンバー

横山やすし1944年3月18日 - 1996年1月21日)(満51歳没)
主にボケ担当、立ち位置は向かって左。

西川きよし1946年7月2日 - )(77歳)
主にツッコミ担当、立ち位置は向かって右。

※共に高知県で生まれ、大阪府で育った。

概要
コンビ略歴

コンビ解消を繰り返していたやすしが中山礼子・八多恵太の勧めで吉本新喜劇の役者だったきよしを誘い、1966年5月21日にコンビ結成。コンビとしての初舞台は同年6月1日京都花月[1]1960年代演芸ブームで世に出て人気者となる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef