権太坂
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 神奈川県 > 横浜市 > 保土ケ谷区 > 権太坂

権太坂
町丁
神奈川県立光陵高等学校
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度26分17秒 東経139度34分14秒 / 北緯35.438119度 東経139.570569度 / 35.438119; 139.570569
日本
都道府県 神奈川
市町村 横浜市
行政区保土ケ谷区

人口情報(2023年(令和5年)4月30日現在[1]
 人口8,715 人
 世帯数3,936 世帯

面積[2]
 0.715 km²
人口密度12188.81 人/km²
設置日1940年昭和15年)11月1日
郵便番号240-0026[3]
市外局番045(横浜MA[4]
ナンバープレート横浜
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

権太坂(ごんたさか/ごんたざか[5]英語: Gonta Slope)は、神奈川県横浜市保土ケ谷区にある旧東海道の名称、また保土ケ谷区にある町名の一つである。現行行政地名は権太坂一丁目から権太坂三丁目で、住居表示実施済み区域[6]。旧東海道を東京から西へ向かう際、最初の急勾配として知られる。権太坂(一番坂・二番坂)、焼餅坂、品濃坂と坂道が続き、旅の難所であった。

年始に行われる箱根駅伝では、旧東海道の権太坂は通らないが、付近の国道1号の坂を権太坂と称し、往路2区の難所として位置づけられている。律令国制における武蔵国相模国の境界でもあった。
地理

地名としての権太坂は、横浜市保土ヶ谷区の南西部に位置し、北から順に一丁目から三丁目に分かれている。一丁目は丘陵を開発した宅地が整然と並ぶ。三丁目は国道1号沿いに商業施設もみられ、その内側に住宅地が広がっている。
地価

住宅地の地価は2023年令和5年)1月1日に公表された公示地価によれば権太坂3-5-23の地点で17万3000円/m2となっている[7]
面積

面積は以下の通りである[2]

丁目面積(km2)
権太坂一丁目0.338
権太坂二丁目0.177
権太坂三丁目0.200
計0.715

歴史
名称の由来

現地には横浜市教育委員会による説明板が設置されており、『新編武蔵風土記稿』にある記述として、「旅人が耳の遠い老人に坂の名を尋ねたところ、自分の名を聞かれたと思った老人が「権太」と答えた」のが由来であるとしている。また一説に、坂の改修工事を手がけた藤田権左衛門の名にちなむともいう。
沿革
坂の沿革


1659年10月1日万治2年8月15日):藤田権左衛門が鍬入れした日。代官藤原の指図により二番坂より下側を建設する。

1660年(万治3年):完成。

町の沿革


1940年昭和15年)11月1日:保土ケ谷町字新開野、和倉など20の字の区域をもって新設。

1981年(昭和56年)7月13日:住居表示の実施により、権太坂一丁目から三丁目を設置[8]

世帯数と人口

2023年(令和5年)4月30日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目世帯数人口
権太坂一丁目1,454世帯3,165人
権太坂二丁目835世帯1,963人
権太坂三丁目1,647世帯3,587人
計3,936世帯8,715人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

人口推移年人口
1995年(平成7年)[9]8,166


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef