樋口直哉
[Wikipedia|▼Menu]

樋口 直哉(ひぐち なおや、1981年5月19日 - )は、日本小説家東京都板橋区生まれ。
来歴

服部栄養専門学校卒業。兼業作家で、本業はフランス料理の出張料理人。2005年安部公房箱男』へのオマージュ作品「さよなら アメリカ」で第48回群像新人文学賞受賞。同作で第133回芥川龍之介賞候補。

映像化された作品に2014年「大人ドロップ」がある。(監督飯塚健、主演池松壮亮橋本愛)
作品リスト
単行本

『さよなら アメリカ』(
2005年7月7日講談社ISBN 9784062130264

初出:『群像』2005年6月号


『月とアルマジロ』(2006年2月28日、講談社、ISBN 9784062133166

初出:『群像』2005年12月号


『大人ドロップ』(2007年3月10日小学館ISBN 9784093861106、イラスト:浅野いにお)のち文庫

『星空の下のひなた。』(2008年11月21日光文社ISBN 9784334926021、イラスト:五十嵐大介

『ヒマワリのキス』(2009年11月20日徳間書店ISBN 9784198628444

『アクアノートとクラゲの涙』(2010年3月17日メディアファクトリーISBN 9784840132633、イラスト:ena

『スープの国のお姫様』(2014年2月28日小学館、イラスト:浅野いにお)のち文庫

『キッチン戦争』(2015年12月、講談社)

『おいしいものには理由がある』(2017年6月、KADOKAWA)

『長寿の献立帖 あの人は何を食べてきたのか』(2017年12月、角川新書)

『星ヶ丘高校料理部 偏差値68の目玉焼き』(2018年5月、講談社文庫)

『定番の“当たり前"を見直す 新しい料理の教科書』(2019年1月 マガジンハウス)

『おいしさの「仕組み」がわかる 料理のキホン』(2019年9月 株式会社ピースオブケイク スマート新書)

『最高のおにぎりの作り方』(2020年3月30日、KADOKAWA)

単行本未収録作品

まん丸の空に(『
すばる』2006年4月号)

夜を泳ぎ切る(『群像』2006年5月号)

蒲公英(『文學界』2006年7月号)

ドレッシング(『すばる』2006年8月号)

阿佐ヶ谷猫と夜の怪物(『すばる』2007年7月号)

ジラルデ風のロニョン(『WB』WASEDA bungaku FreePaper vol.09 1/2_2007_06)

夜のうさぎは、(『すばる』2007年12月号)

アンジュール(『群像』2008年1月号)

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJ作家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef