榛名_(戦艦)
[Wikipedia|▼Menu]

榛名
第二次改装で海上公試中の榛名(1934年8月)
基本情報
建造所川崎造船所[1]
運用者 大日本帝国海軍
艦種巡洋戦艦[2] → 戦艦[3]
級名金剛型[4][3]
艦歴
計画第三期拡張計画(予算のみ)[5]
新充実計画(1911-1916年度)[6]
起工1912年3月16日[1]
進水1913年12月14日[1]
竣工1915年4月19日[1]
最期1945年7月28日、空襲により大破着底
1946年7月4日武装解体完了
除籍1945年11月20日[7]
要目
排水量26,330トン
29,330トン(第一次改装)
32,156トン(第二次改装)
全長214.6m
222.05m(第二次改装)
最大幅28.04m
31.02m(第一次改装)
機関蒸気タービン2基4軸
64,000馬力
蒸気タービン2基4軸
75,600馬力
(第一次改装)
蒸気タービン4基4軸
136,000馬力
(第二次改装)
速力27.5ノット
25ノット(第一次改装)
30.5ノット(第二次改装)
航続距離8,000(14ノット時)
9,500浬(14ノット時)
(第一次改装)
10,000浬(18ノット時)
(第二次改装)
乗員1,221名
1,315名(第二次改装)
兵装35.6cm45口径連装砲4基
15.2cm50口径単装砲8基
12.7cm連装高角砲6基
25mm三連装機銃24基
25mm連装機銃2基
25mm単装機銃23基
(レイテ沖海戦時)
装甲舷側:8in(203.2mm)-3in(76.2mm)[8]
甲板:2.25in(57.2mm)-2.63in(66.8mm)[8]
砲塔:10in(254mm)-9in(228.6mm)[8]
司令塔:10in(254mm)[8]
弾火薬庫甲板:64mm?102mm(第一次改装時)
テンプレートを表示

榛名(はるな)は、日本海軍巡洋戦艦[2]、後に戦艦[3]金剛型[4]の3番艦。
艦名の由来

榛名の艦名は、群馬県にある上毛三山の一つの榛名山に由来する[9]戦艦にもかかわらず旧国名ではなく山岳名をもつ理由は、榛名を含む金剛型は当初「装甲巡洋艦」として計画されたので、一等巡洋艦の命名慣例に従ったものである。艦内神社は榛名神社からの分祀で、艦長以下乗組員が度々参拝し、また榛名神社側も神職を派遣するなどの交流があった[10]。戦後、艦名は海上自衛隊はるな型護衛艦はるな」に継承された[11]
建造の経緯

榛名は当初「第二号装甲巡洋艦」として計画され、1911年4月、神戸川崎造船所(のちの川崎重工業)に発注された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:96 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef