榊親一
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

官僚の「榊真一」とは別人です。

榊 親一基本情報
国籍 日本
出身地埼玉県大宮市(現・さいたま市大宮区
生年月日 (1945-09-18) 1945年9月18日(78歳)
身長
体重181 cm
77 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション捕手
プロ入り1967年 ドラフト4位
初出場1969年8月16日
最終出場1979年10月13日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


埼玉県立大宮高等学校

日本通運浦和

東京オリオンズ
ロッテオリオンズ
(1968 - 1980)

コーチ歴


ロッテオリオンズ
千葉ロッテマリーンズ (1980 - 1985, 1987 - 1992)

平成国際大学

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

榊 親一(さかき しんいち、1945年9月18日 - )は、埼玉県大宮市(現・さいたま市大宮区[1]出身の元プロ野球選手捕手)・コーチ
経歴

大宮高校では3年次の1963年夏の甲子園中堅手として出場[1]。1回戦は長崎海星に勝利したが、2回戦で中京商に敗れた[2]。卒業後の1964年に地元の日本通運浦和へ入社し、初岡栄治コーチの指導を受け、外野手から捕手に転向。入部1年目に都市対抗で優勝を経験し[3]1967年産別対抗では優秀選手に選ばれる。田中章金田留広ら実業団屈指の投手陣をリードした。同期には竹之内雅史西鉄・太平洋・クラウン阪神)がいる。

同年のドラフト4位で東京オリオンズへ入団[1]。主に醍醐猛夫村上公康の控え捕手としての役割を担ったが、1972年のシーズン中盤からは醍醐に代わり43試合に先発マスクを被る。打率も自身唯一の打率.300を記録し、1973年にも80試合に出場。1974年には中日との日本シリーズでも2試合に出場し、第2戦では先発に起用される。コーチ兼任となった1980年は一軍出場ゼロに終わり、同年限りで現役を引退[1]

引退後はオリオンズ(川崎)→マリーンズ(千葉)で一軍バッテリーコーチ(1981年, 1987年 - 1991年) ・一軍バッテリーコーチ補佐(1982年 - 1983年)・二軍バッテリーコーチ(1984年 - 1985年, 1992年)、スカウトを歴任[1]山内一弘山本一義稲尾和久有藤通世金田正一八木沢荘六ら6人の監督を支え、その後は平成国際大学のコーチを務めた。
詳細情報
年度別打撃成績

















































O
P
S

1969ロッテ8650100010000010010.200.333.200.533
19702320200100010000000020.050.050.050.100
19711411100000000000010030.000.091.000.091
19725114013017396035412302250173.300.326.415.741
197380163147124011352120130120186.272.331.354.685
1974581131058243013010001250053.229.259.286.545
19754464595100011350020300134.169.210.220.430
1976609790725400299020160091.278.320.322.642
1977407064412100134101041182.188.246.203.450
19784591836160011941000602100.193.264.229.493
1979326254214010162001060160.259.344.296.641
通算:11年455837767611821529228585310549167219.237.287.297.584

年度別守備成績


度捕手
試合企図数許盗塁盗塁刺阻止率
19695761.143
19701614122.143
19719440.000
19724936279.250
197370522923.442
197455533815.283
19753115105.333
19765527198.296
197734281117.607
19784426188.308
19793028199.321
通算39829019397.334

背番号

65 (1968年)

22 (1969年 - 1980年)

78 (1981年 - 1985年)

88 (1987年 - 1991年)

73 (1992年)

脚注^ a b c d e プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、241ページ
^ 「全国高等学校野球選手権大会70年史」朝日新聞社編 1989年
^ 「都市対抗野球大会60年史」日本野球連盟 毎日新聞社 1990年

関連項目

埼玉県出身の人物一覧

千葉ロッテマリーンズの選手一覧

外部リンク

個人年度別成績 榊親一
- NPB.jp 日本野球機構


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef