楽音舎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "楽音舎" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年1月)

有限会社楽音舎種類特例有限会社
本社所在地 日本
162-0065
東京都新宿区住吉町8番17号[1]
業種情報・通信業
法人番号1011102002972
事業内容音響制作
代表者鶴岡陽太(代表取締役社長)[2]
関係する人物#関連人物参照
テンプレートを表示

有限会社楽音舎(らくおんしゃ)は、日本音響制作会社日本音声製作者連盟正会員[3]
概要

本田保則が代表を務めるアーツプロから独立した鶴岡陽太によって設立された。その後、同社の音響スタジオなどの関連会社として「スタジオごんぐ」が設立された。多くのアニメーション作品の音響制作などに携わっている。

2015年放送のテレビアニメ『響け!ユーフォニアム』においては、製作委員会へ参加している。
音響制作作品
テレビアニメ
1998年


魔術士オーフェン

1999年


火魅子伝

∀ガンダム

2000年


ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom

2001年


フルメタル・パニック!

SAMURAI GIRL リアルバウトハイスクール

2003年


クロノクルセイド

D.C. ?ダ・カーポ?

おねがい☆ツインズ

フルメタル・パニック?ふもっふ

2005年


ローゼンメイデン トロイメント

ぺとぺとさん

SHUFFLE!

フルメタル・パニック! The Second Raid

2006年


ローゼンメイデン オーベルテューレ

あさっての方向。

ちょこッとSister

いぬかみっ!

2007年


シゴフミ

スケッチブック ?full color's?

CLANNAD -クラナド-

神霊狩/GHOST HOUND

風のスティグマ

2008年


CLANNAD ?AFTER STORY?

ストライクウィッチーズ

モノクローム・ファクター

2009年


キディ・ガーランド

シャングリ・ラ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef