楽天株式会社
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、日本のインターネット関連企業について説明しています。

その他の用法については「楽天 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

傘下のプロ野球チームについては「東北楽天ゴールデンイーグルス」をご覧ください。

楽天株式会社
Rakuten, Inc.
グループ本社ビル・楽天クリムゾンハウス
種類株式会社
機関設計監査役会設置会社
市場情報

東証1部4755
2013年12月3日上場
東証JQ4755
2000年4月19日 - 2013年12月2日

本社所在地 日本
〒158-0094
東京都世田谷区玉川一丁目14番1号
楽天クリムゾンハウス[1]
北緯35度36分37.9秒 東経139度37分48.3秒? / ?北緯35.610528度 東経139.630083度? / 35.610528; 139.630083
設立1997年平成9年)2月7日
(株式会社エム・ディー・エム)[2]
業種サービス業
法人番号9010701020592
事業内容インターネットサービス(ポータルサイトオンラインモール運営等)
インターネット金融(銀行証券等)
代表者三木谷浩史代表取締役会長社長最高執行役員)
穂坂雅之(代表取締役副会長執行役員)
資本金2,035億87百万円
(2015年12月31日現在)
発行済株式総数1,430,373,900株
(2015年12月31日現在)
売上高連結:7,135億55百万円
単体:2,682億14百万円
(2015年12月期)
営業利益連結:946億89百万円
単体:787億87百万円
(2015年12月期)
経常利益連結:-百万円
単体:773億46百万円
(2015年12月期)
純利益連結:442億80百万円
単体:▲135億53百万円
(2015年12月期)
純資産連結:6,620億44百万円
単体:5,677億96百万円
(2015年12月31日現在)
総資産連結:4兆2,699億53百万円
単体:1兆505億34百万円
(2015年12月31日現在)
従業員数連結:1万2,981名
単体:5,138名
(2015年12月31日現在)
決算期12月31日
会計監査人新日本有限責任監査法人
主要株主合同会社クリムゾングループ(三木谷家資産管理会社) 15.83%
三木谷浩史(会長兼社長) 12.32%
三木谷晴子(浩史の妻) 9.27%
JP MORGAN CHASE BANK 380055 3.70%
MELLON BANK, N.A. AS AGENT FOR ITS CLIENT MELLON OMNIBUS US PENSION 1.47%
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式株式会社 1.44%
JP MORGAN CHASE BANK 385164 1.40%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 1.37%
(2015年12月31日現在)
主要部門インターネットサービス、FinTech
主要子会社#関係会社の項目を参照
外部リンクhttps://corp.rakuten.co.jp/
特記事項:2015年6月22日より本社を品川区東品川品川シーサイドフォレストノースタワーから世田谷区玉川(二子玉川)の二子玉川ライズ[3]にある新社屋「楽天クリムゾンハウス」[1]へ順次移転[4][5]し、9月下旬に一部の関係会社を除き概ね移転完了。
連結決算に国際会計基準を適用しているため、売上高は売上収益、純資産は親会社の所有者に帰属する持分。
テンプレートを表示

楽天株式会社(らくてん、: Rakuten, Inc.)は、インターネットサービスを展開する日本IT企業

創業時はECモールを中心とした事業体であったが、現在はオンライン株式販売やクレジットカード等の金利・手数料収入がグループ営業利益の過半数を占めるオンライン金融事業者でもある[6]。その他、各種のオンライン事業を手掛ける[7]

インターネットショッピングモール楽天市場」や総合旅行サイト「楽天トラベル」、ポータルサイト「インフォシーク」の運営その他ECサイトの運営を行う。グループ会員は9,977万人[8]


目次

1 概要

2 拠点

2.1 本拠地

2.1.1 移転前の本拠地


2.2 国内支社


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:124 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef