楠田芳子
[Wikipedia|▼Menu]

くすだ よしこ
楠田 芳子
1958年
生年月日 (1924-03-12) 1924年3月12日
没年月日 (2013-12-03) 2013年12月3日(89歳没)
出生地静岡県浜松市
ジャンル脚本家
配偶者楠田浩之1944年 - 2008年)(死別)
著名な家族木下恵介(兄)
木下忠司(兄)
楠田泰之(息子)
テンプレートを表示

楠田 芳子(くすだ よしこ、1924年大正13年)3月12日[1][2] - 2013年平成25年)12月3日[3][4])は、日本の脚本家
来歴

静岡県浜松市出身。木下恵介映画監督)と木下忠司作曲家)は兄。

1942年(昭和17年)、実践女子専門学校家政研究科を卒業。1944年(昭和19年)、楠田浩之映画カメラマン)と結婚した[5]楠田泰之テレビプロデューサー演出家)は息子である。

1965年から木下恵介プロダクション(ドリマックス・テレビジョンの前身)に参加し、1970年にフリーとなる。1993年(平成5年)には「シナリオ功労賞(第17回)」を受賞した[5]
主な作品
脚本・脚色
テレビドラマ

「木下恵介劇場 /
木下恵介アワー」(TBS)

喜びも悲しみも幾歳月(1965年)

あしたからの恋(1970年)


氷点(1966年、NET)

三人の母(1968年-1969年、TBS「ポーラテレビ小説」)

豆腐屋の四季(1969年-1970年、朝日放送)

みんなで7人(1972年、TBS)

北の家族(1973年-1974年、NHK「連続テレビ小説」)

家族あわせ(1974年-1975年、TBS)

月曜スター劇場」(NTV)

ひまわりの詩(1975年-1976年)

ひまわりの道(1976年-1977年)

ひまわりの家(1977年-1978年)

あすなろの詩(1978年-1979年)

おだいじに(1979年-1980年)

オレ達全員奈津子の子(1982年)


一人来い二人来いみんな来い(1980年-1981年)

めぐりあいて(1981年、NHK)

母さん家においでよ(1986年、TBS)

映画

この広い空のどこかに(1954年)

ママ横むいてて(1955年)

夕やけ雲(1956年)

涙(1956年)

二人だけの橋(1958年)

青空よいつまでも(1958年)

野を駈ける少女(1958年)

実いまだ青し(1959年)

母子草(1959年)

風の中の瞳(1959年)

若い涙を吹きとばせ(1961年)

故郷は緑なりき(1961年)

ママおうちが燃えてるの(1961年)

純愛物語 草の実(1962年)

僕チン放浪記(1962年)

かあさん長生きしてね(1962年)

風の視線(1963年)

あねといもうと(1965年)

塩狩峠(1973年)

舞台

結婚行進曲
[6]

舞扇[6]

作詞

風は旅人
- 赤い鳥(1973年度NHK朝の連続テレビ小説『北の家族』主題歌)

脚注^会員プロフィール - 協同組合日本シナリオ作家協会
^「CD人物レファレンス事典 日本編」昭和・平成期 - JLogos 日外アソシエーツ
^会員の異動 - 日本シナリオ作家協会
^ 月刊シナリオ2014年3月号「追悼 楠田芳子」
^ a b 『現代日本人名録 2002』(日外アソシエーツ
^ a bゲスト情報 - 第4回 木下恵介記念 はままつ映画祭 2005

外部リンク

楠田芳子 のプロフィール
- allcinema

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef