検事_(テレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]

検事
ジャンル
テレビドラマ
脚本猪俣勝人
演出栗林克人
出演者宇津井健
ほか
製作
制作関西テレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間1961年5月21日 - 1963年6月9日
放送時間日曜 21:00 - 21:45
放送枠フジテレビ系列日曜夜9時枠の連続ドラマ
放送分45分
テンプレートを表示

『検事』(けんじ)は、1961年5月21日から1963年6月9日までフジテレビ系列局で放送されていた関西テレビ製作のテレビドラマである。放送時間は毎週日曜 21:00 - 21:45 (日本標準時)。

本作は生放送方式の連続テレビドラマで、放送時間中に出演俳優たちが演技する模様を生中継していた[1]宇津井健の連続テレビドラマ初主演作であるが、@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}当時所属していた大映の圧力により宇津井は途中降板させられた[要出典]。
キャスト

宇津井健

佐竹明夫

園井啓介

小山明子

高津住男

堀雄二

川喜多雄二

スタッフ

脚本:
猪俣勝人

演出:栗林克人

音楽:宇野誠一郎

脚注^ “ ⇒開局45周年特別企画 きっかけは、フジテレビ。 > #20(8/16):宇津井健 きっかけ番組 連続ドラマ「検事」”. フジテレビ. 2018年2月27日閲覧。

フジテレビ系列 日曜21:00枠
前番組番組名次番組

(1960年11月6日 - 1961年5月14日)検事
(1961年5月21日 - 1963年6月9日)全員降下せよ
(1963年6月16日 - 1963年10月27日)
※21:00 - 21:30三菱ダイヤモンドグローブ・ボクシング中継
(1963年4月[要検証 – ノート] - 1963年11月)
※21:30 - 22:45
【15分拡大】










フジテレビ系列 日曜21時台の連続ドラマ / 白雪劇場 / ドラマチック・サンデー
45分&30分枠時代

第1期・KTV
1960年11月 - 1963年10月

1960年



1961年

検事

1963年

全員降下せよ


第2期・CX
1965年2月 - 1968年3月

1965年

甲州遊侠伝・俺はども安

柔道水滸伝

1966年

ブルーライト作戦

ただいま見習い中

1967年

おにいさん

お嬢さん


第3期・CX
1968年10月 - 1969年7月

1968年

あひるヶ丘77

1969年

まだ見ぬアナタ


第4期・CX
1969年10月 - 1970年3月

1969年

わたしはカモちゃん



1時間枠時代

白雪劇場(KTV)
1973年10月 - 1975年3月

1973年

大久保彦左衛門

1974年

北斗の人伊吹吾郎版)

池田大助捕物日記


第1期・KTV
1975年4月 - 1978年7月

1975年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef