椎野美由貴
[Wikipedia|▼Menu]

椎野 美由貴
誕生 (1977-05-28)
1977年5月28日(42歳)
日本埼玉県
職業小説家
言語日本語
国籍 日本
活動期間2002年 -
ジャンルライトノベル
代表作

バイトでウィザード

螺旋のプリンセス

主な受賞歴2002年 第6回角川学園小説大賞大賞(『バイトでウィザード』)
デビュー作『バイトでウィザード』
公式サイト ⇒からあげファンタジー
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

椎野 美由貴(しいの みゆき、1977年[1]5月28日[2] - )は、日本小説家埼玉県出身[1]
目次

1 略歴

2 作風

3 人物

4 作品リスト

5 脚注

6 外部リンク

略歴

埼玉大学中退[1]。元会社員[3]2002年、第6回角川学園小説大賞に応募した「光の魔法使い」が大賞を受賞[1]。同年12月、同作品を改題した『バイトでウィザード 流れよ光、と魔女は言った』でデビュー[1]。以降、主にライトノベルのレーベルでファンタジー小説を執筆。
作風

作風は主としてコミカル調であるが明るさと暗さ、軽さと重さ、笑いと切なさなど一つの作品の中で多くの要素を表現することがある。

どちらかといえばギャグキャラを多く作るが『バイトでウィザード』、『螺旋のプリンセス』共に心に孤独を抱えた主人公を設定している。
人物

趣味は絵画を観ることと、筋トレ[2]。好きなものは、甘いもの・光るもの・笑うもの・もこもこのもの[4]。好きな場所は、日の当たる場所・路地裏(に続く大通り)・空が見渡せる場所[4]。尊敬する人物はナポレオン・ボナパルト[1]。他に武豊倉木麻衣堀井雄二などの名もあげている[4]

本人のブログページでは、季節ネタや、星座ネタ、古代エジプトネタなどのイラストも公開している[5]

小学生のころはファミコンがすきだった[6]。すきな作品として「オホーツクに消ゆ」を挙げている[7]
作品リスト

バイトでウィザードシリーズ(
イラスト原田たけひと2002年 - 、角川スニーカー文庫

螺旋のプリンセスシリーズ(イラスト:瀬田ヒナコ2007年 - 、角川スニーカー文庫)(イラスト:杏堂まい2014年 - 、小学館ジュニア文庫)

キララの家(イラスト:よしづきくみち、「ザ・スニーカー2004年10月号に掲載した読み切り短編小説。未単行本化)

バイトで螺旋のウィザードとプリンセス[8]2013年 web小説)

バイトでウィザード 完結章[9]2014年 web小説)

バイトでウィザード?光の魔法使い?(2015バージョン)[10]2015年 web小説)

脚注

[ヘルプ]
^ a b c d e f 角川スニーカー文庫「バイトでウィザード 流れよ光、と魔女は言った」のプロフィールより
^ a b 小学館ジュニア文庫「螺旋のプリンセス?魔法の王女と風の騎士?」のプロフィールより
^ 角川スニーカー文庫「螺旋のプリンセス1 ぼくと自転車の騎士」のあとがき 281ページより
^ a b c 本人が過去に開いていたホームページの記述より。このホームページは移転したため、現在はこれらの記述は削除されている。[要出典]
^からあげファンタジー
^ 椎野美由貴 (2013年4月29日). “ ⇒昭和の日☆”. からあげファンタジー. 2015年2月4日閲覧。
^ 椎野美由貴 (2015年1月25日). “ ⇒からあげコスプレファンタジー☆第2回は「オホーツクに消ゆ」!”. からあげファンタジー. 2015年2月4日閲覧。
^ 椎野美由貴 (2013年2月14日). “ ⇒バイトで螺旋のウィザードとプリンセス(再)☆”. からあげファンタジー. 2015年2月4日閲覧。
^ 椎野美由貴 (2014年9月2日). “ ⇒バイトでウィザード電子書籍化記念&感謝企画! 「完結章」を公開します! ☆”. からあげファンタジー. 2015年2月4日閲覧。
^ 椎野美由貴 (2015年1月23日). “ ⇒バイトでウィザード?光の魔法使い?(2015バージョン)、当ブログ内で全編公開スタートいたしました☆”. からあげファンタジー. 2015年2月4日閲覧。

外部リンク

からあげファンタジー(本人によるサイト)

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef