棲息分布
[Wikipedia|▼Menu]

棲息分布
作者
松本清張
日本
言語日本語
ジャンル長編小説
発表形態雑誌連載
初出情報
初出『週刊現代1966年1月1日 - 1967年2月16日
出版元講談社
刊本情報
刊行『棲息分布』
出版元講談社
出版年月日1977年4月28日
装幀伊藤憲治
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

『棲息分布』(せいそくぶんぷ)は、松本清張長編小説。『週刊現代』に連載され(1966年1月1日号 - 1967年2月16日号)、1977年4月に講談社から刊行された。

1977年にテレビドラマ化されている。

終戦直後の混乱から高度経済成長の過程で築かれた、財界人を中心とする人物相関図を描く本作のストーリーは「作者の空想の所産」であるが、著者は登場人物に関して「現実の断片が抽象に消化され得ないで残っているのがある」として、念頭に置いた実在人物がいることを暗示している。その例に関して著者は、「裸女の群にかしずかれながら温泉の浴室に横臥する極楽境の財界大物」、「農夫の倅から身を起して出世した財界の梟雄が、秀吉と同じくその正室に貴族の女を求め得た如き、また彼とその一族の三家庭の如き」と表現している[1]
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2017年7月)(使い方

オリエント運輸産業の井戸原俊敏は、東洋鉄鋼の独裁的会長・菅沼丑一の傘下にあった。しかし菅沼は突然死し、後継者の幸一は井戸原に融資の継続を懇願する。実は東洋鉄鋼は業績不振を粉飾決算でごまかし、穴埋めに井戸原からの借入金を充てていたのだった。井戸原は融資継続の代償として、傘下の建設会社を手中に収める。続いて井戸原は、愛人を利用して政務次官の志波卓生に接近、さらなる資金の拡張に乗り出す。

井戸原の側近である常務の根本安雄は、井戸原が何故次から次へと資金を繰り出せるのか、その理由を知っていた。戦時中から続く「根本機関」の人脈を駆使し、井戸原一族の下半身の乱脈を嗅ぎ付ける中で、根本はひそかに井戸原打倒の策を練り始める。
主な登場人物
井戸原俊敏
オリエント運輸産業社長。元
軍需省雇員。終後、豊富な資金力で成り上がっていった。
根本安雄
オリエント運輸産業常務。元陸軍憲兵大尉。井戸原の過去を知っている。62歳。
志波卓生
通産省政務次官。将来の有力閣僚候補。
井戸原初子
井戸原俊敏の妻。公卿の血をひいている。
倉田幸子
銀座で洋装店を経営。初子とは以前からの知り合い。
福島千鶴子
高級婦人服店「ハレルヤ」の経営者。志波卓生の愛人。
菅沼幸一
東洋鉄鋼社長。ワンマン経営者・菅沼丑一の後を継ぐ。
森田孝夫
スポーツ紙「スポーツ東京」記者。
山根光広
プロ野球「コンドルズ」のピッチャー。
白妙雪子
落ち目の映画女優。本名は竹村美奈子。
瑞穂高子
売り出し中の女優。本名は下津井キヌ子。
井戸原章治
井戸原初子の甥。
佐々木良三郎
井戸原章治の従弟。
佐々木妙子
良三郎の妻。派手な顔立ちで饒舌。
田所哲夫
福生証券の社員。佐々木妙子の情人。
木山重男
業界雑誌「財界潮流」を運営。
関連項目

黒い霧事件 (政界)

本作連載と同時期に問題となっていた政治不信事件。本作は特定の人物をモデルにした作品ではないが、佐野眞一は、登場人物から連想される当時の人物として、田中彰治小佐野賢治児玉誉士夫などを挙げている[2]


ロッキード事件

本作の単行本刊行が同事件発覚の後を受けたものであったため、政財界の癒着を描いた作品として話題になった[3]


浅間温泉

本作の舞台の一つ。なお、本作に登場する香港の「パークホテル」・「ミラマーホテル」(現在の名は「The Mira」)は、尖沙咀地区に2024年現在も実在するホテルである。


テレビドラマ

松本清張シリーズ
棲息分布
ジャンル
テレビドラマ
原作松本清張『棲息分布』
脚本石堂淑朗
演出和田勉
出演者滝沢修
津島恵子ほか
製作
制作NHK

放送
放送国・地域 日本
放送期間1977年10月15日
放送時間20:00 - 21:10
放送枠土曜ドラマ (NHK)
放送分70分
特記事項:
第15回ギャラクシー賞月間賞受賞
テンプレートを表示

この節の加筆が望まれています。

「松本清張シリーズ・棲息分布」。1977年10月15日NHKの「土曜ドラマ」枠(20:00-21:10)にて放映。原作の松本清張が出演した。視聴率18.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。第15回ギャラクシー賞月間賞受賞作品。
キャスト


井戸原俊敏:滝沢修

井戸原初子:津島恵子

根本安雄:佐藤慶

千鶴子:横山道代

美奈子:中山麻里

志波代議士:渡辺文雄

倉田:平井道子

堀川:小松方正

森田:頭師孝雄

根本の母:菅井きん

経済評論家:松本清張

スタッフ


脚本:石堂淑朗

演出:和田勉

音楽:加古隆

制作:NHK

NHK 土曜ドラマ
前番組番組名次番組
もしも・あの時

(原作:広瀬正
(1977.10.8)松本清張シリーズ
棲息分布
(1977.10.15)松本清張シリーズ
最後の自画像

(1977.10.22)










土曜ドラマ
※ 特記がない限りは21時放送、「*」…20時放送。「★」…22時放送。

 第1次(1975年 - 1984年)

1975年 - 1979年

遠い接近 - 中央流沙 - 愛の断層 - 事故 - この町の人 - 愛染かつら - 生ける人形 - 浪華悲歌 - 限りなき前進 - 男たちの旅路(第1部) - 花に棲む - 寺島町奇譚 - 紅い花 - 閃光の遺産 - 高層の死角 - 轢き逃げ - 暗い落日 - 男たちの旅路(第2部) - 堂々たる打算 - およね平吉時穴道行 - 終りなき負債 - もしも・あの時 - 棲息分布 - 最後の自画像 - 依頼人 - たずね人 - 男たちの旅路(第3部) - 虹の花 - 優しい時代 - 兄とその妹 - 出来ごころ - 人情紙風船 - 十字路 第一部 - 天城越え - 虚飾の花園 - 一年半待て - 火の記憶 - 十字路 第二部 - 阿修羅のごとく - 死にたがる子 - 血痕追跡 - 四角な船 - 失楽園'79 - 大阪親不孝通り - 大阪発?あした - 男たちの旅路(第4部) - 素直な戦士たち


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:82 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef