森脇淳
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、アナウンサーについて説明しています。その他の用法については「森脇淳 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

もりわき あつし森脇 淳
プロフィール
出身地 日本 岡山県倉敷市
生年月日 (1967-08-13) 1967年8月13日(56歳)
血液型O型
最終学歴早稲田大学卒業
勤務局東海テレビ放送
部署アナウンス部→スポーツ局
活動期間1990年 - 2023年6月
ジャンルスポーツ
公式サイト公式プロフィール
出演番組・活動
出演経歴スポーツ中継(主にプロ野球)
ドラゴンズHOTスタジオ
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

森脇 淳(もりわき あつし、1967年8月13日 - )は、東海テレビ放送のスポーツ局長で元・アナウンサー
来歴・人物

岡山県吉備郡真備町(現在の倉敷市真備町)出身。岡山県立倉敷青陵高等学校を経て、早稲田大学卒業後の1990年4月1日付で、アナウンサーとして東海テレビへ入社した。

入社後はスポーツアナウンサーとして、プロ野球中継などを担当。全国ネット向けの中日ドラゴンズ主催試合(ホームゲーム)中継で実況を任される機会が多かった一方で、フジテレビ系列他局の制作による中日ビジターゲーム中継でのベンチリポートや、他のスポーツ中継で応援実況を担当することもあった。

2004年には、第20回FNSアナウンス大賞で大賞を受賞した。第34回春の高校バレー三重県大会決勝(松阪商業対津商業)中継での実況が評価されたことによる。その一方で、2022年からは、東海テレビに籍を置きながら、『東海ラジオ ガッツナイター』の中日ドラゴンズ主催試合(バンテリンドーム ナゴヤ)の東海ローカル向け中継でも実況やベンチリポートを随時担当していた。

東海テレビのアナウンス部では副部長にまで昇進していたが、2023年6月24日の中日対東京ヤクルトスワローズ戦(バンテリンドーム ナゴヤ)テレビ中継での実況をもって、スポーツ実況を含むアナウンス業務から離脱[1]同月27日付で、アナウンス部からスポーツ局長へ異動した。
アナウンサー時代の担当番組

スポーツ実況(
プロ野球中日ドラゴンズ戦、バレーボール、名古屋ウィメンズマラソンなど)

enjoy! Baseball live(全国ネット時のタイトル。ビジターチームの地元放送局との2局ネット時も同様。ローカル中継では『DRAGONS BASEBALL L!VE(西暦)』)

三重テレビナイター三重テレビ

J SPORTS STADIUMJ SPORTS、中日戦の地上波が東海テレビ、三重テレビの場合担当)

東海ラジオ ガッツナイター東海ラジオ

東海テレビの現職アナウンサーでは初めて、2022年5月18日の中日対DeNAナイトゲーム中継でベンチリポート、同年8月21日の中日対ヤクルトデーゲーム中継(いずれもバンテリンドーム ナゴヤ)で実況を担当[2]



ドラゴンズHOTスタジオ

権藤 ゴンドウ 雨、ゴンドウ ?壊れた肩が築いた“教えない教え”?(プロデューサー 2019年12月28日放送)[3]

実況格闘(フジテレビ、2003年12月30日)

主な実況歴

中日新聞杯(1997年, 1998年)

中京記念(2001年, 2002年)

金鯱賞(1999年)

中日スポーツ賞4歳ステークス(1996年, 1997年, 1999年)

CBC賞(1997年)

ウインターステークス→東海ステークス(1994年 - 1996年, 2000年, 2001年)

実況を担当した代表的な試合

1999年の秋の『ワールドカップバレーボール 日本vs中国戦』

2003年の秋の『ワールドカップバレーボール 日本vsアメリカ戦』

2004年の日本シリーズ 『中日ドラゴンズVS西武ライオンズ・第2戦』

2006年9月16日-中日ドラゴンズ阪神タイガース戦、山本昌投手が球界最年長となるノーヒットノーランの試合(そのときの映像)。

2007年10月30日-『日本シリーズ・中日ドラゴンズ対北海道日本ハムファイターズ』第3戦

2007年の秋の『ワールドカップバレーボール 日本vsアメリカ戦』

2010年10月23日-『セ・リーグクライマックスシリーズ・セカンドステージ 中日ドラゴンズ対読売ジャイアンツ』第4戦(9回裏に和田一浩サヨナラヒットで日本シリーズ進出を決めた試合)

2010年11月6日-『第61回日本選手権シリーズ 中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズ』第6戦(日本シリーズ史上最長試合。第7戦はリポーター担当)

2011年2月27日-『第5回東京マラソン

2011年11月15日- 『日本シリーズ・中日ドラゴンズ対福岡ソフトバンクホークス』第3戦(なお、フジテレビ・テレビ西日本制作である福岡Yahoo!JAPANドームでの第1戦では中日サイドのリポートを担当した)

2011年11月21日- 『ワールドカップバレーボール 日本vsアルゼンチン戦』

2012年3月11日-『名古屋ウィメンズマラソン2012』

2017年6月3日- 中日ドラゴンズ対東北楽天ゴールデンイーグルス戦、荒木雅博選手の通算2000本安打達成試合

2019年9月14日‐中日ドラゴンズ対阪神タイガース戦、大野雄大投手のノーヒットノーラン達成試合(この試合では山本昌が解説だった)[4]

脚注[脚注の使い方]^ twitter上の『TOKAIRADIO ガッツナイター』から試合後に発信されたツイートを参照
^ “東海テレビ・森脇淳アナ、東海ラジオ8・21『ガッツナイター』実況に初挑戦 「こんな日が来るとは」”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ (2022年8月17日). 2022年8月27日閲覧。
^ “「権藤 ゴンドウ 雨、ゴンドウ」2年で65勝をあげて散った伝説の投手がドキュメンタリーに 28日東海テレビ”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2019年12月25日閲覧。
^ “13年前ノーノーも東海テレビ・森脇淳アナだった 持ってる実況「ありがとうしかないです」”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2019年9月15日閲覧。

関連項目

春高バレー

名古屋国際女子マラソン名古屋ウィメンズマラソン

中日ドラゴンズ

関根潤三

谷沢健一

平松政次

加藤博一

鈴木孝政

高木豊

山本昌

小田島卓生

森昭一郎










ドリーム競馬→DREAM競馬歴代出演者
制作局/KTV:関西テレビ放送 THK:東海テレビ放送 TNC:テレビ西日本
進行役

KTV

宮川一朗太

柳沼淳子

THK

黒沢良

水島裕

山田雅人

TNC

佐藤征一

田中啓子

沢木美佳子

藤城真木子(TNC退職前後から、一時沢木と並立)

高山梨香川ア聡

大谷真宏


アシスタント

KTV

斉藤絵里

田村美保

脇屋香名子

水野麗奈

THK

稲葉寿美

藤原みえ

清水美紀

奥ゆり


コメンテーター

KTV

松本暢章

杉本清

THK

吉村功

TNC

高橋源一郎(主に藤城と組んだ)


解説

共通メイン

大坪元雄

KTV

門口博光

高橋賢司

鈴木由希子(以上競馬エイト

THK

草野武志中日スポーツ

TNC

松本晴夫、米満浩生(競馬ブック

播磨政勝

鈴木由希子

喜多村克利(競馬エイト)


特別リポーター

細江純子

その他の
担当アナウンサー

KTV

馬場鉄志

石巻ゆうすけ

大橋雄介

豊田康雄

岡安譲

吉原功兼

川島壮雄

THK

植木圭一

宗宮修一

森脇淳

斉藤誠征

小田島卓生

加藤晃

TNC

坂梨公俊

江坂透


主な歴代ゲスト

岡部幸雄(アドバイザー)

間寛平

蛍原徹

鈴木淑子

六車奈々

今井りか


.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アナウンサーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますアナウンサーPJ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef