森村組
[Wikipedia|▼Menu]

森村商事 株式会社
Morimura Brothers, Incorporated
中央が森村商事本社(森村ビル)、左手は東陶虎ノ門ビル
種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
〒105-8451
東京都港区虎ノ門一丁目3番1号
森村ビル
設立1876年明治9年)10月
業種卸売業
法人番号1010401029693
事業内容工業用原材料、産業機械、食品などの販売、物流管理
代表者代表取締役社長兼社長執行役員 森村裕介
資本金1億8,000万円
売上高778億3,800万円(2011年12月期)
従業員数268人(2012年1月現在)
決算期12月
主要子会社森村ケミカル株式会社
株式会社石井粉砕機械製作所
関係する人物森村市左衛門 (創業者)
外部リンク ⇒http://www.morimura.co.jp/
テンプレートを表示

森村商事株式会社(もりむらしょうじ)は、日本老舗商社。扱う商品はセラミックス樹脂化成品などの工業用原材料を中心に、金属産業機械食品など多岐に渡る。米国オランダ中国インドなど世界各地に拠点を持つ。

1876年森村市左衛門と異母弟である豊(とよ、1854-1899)が東京銀座に設立した森村組が1946年に社名を森村商事株式会社に改称し、現在に至る。ノリタケカンパニーリミテドなど森村グループの各社を派生させた、かつての森村財閥の中心企業である。
目次

1 沿革

2 関連会社

3 森村グループ

4 関連項目

5 外部リンク

沿革

1876年明治9年) - 森村市左衛門らにより前身の森村組が設立される。

1925年大正14年) - 森村組が米国IBMの日本代理店となり、日本への輸入第一号となるIBM統計機を日本陶器(現ノリタケカンパニーリミテド本社(名古屋)に設置。

1946年昭和21年) - 社名を森村商事株式会社に改称。資本金は250万円。

1960年昭和35年) - 森村スタンダード・ウルトラマリン・アンド・カラー株式会社(現森村ケミカル株式会社)設立。

1976年昭和51年) - ニューヨーク駐在員事務所(現米国森村商事株式会社)開設。

1977年昭和52年) - 資本金を1億8,000万円に増資。

1988年昭和63年) - オランダに欧州森村商事株式会社を設立。

1990年平成2年) - インドマドラス駐在員事務所(現チェンナイ駐在員事務所)を開設。

1995年平成7年) - 香港駐在員事務所を開設。

1996年平成8年) - シンガポール森村商事株式会社を設立。

2002年平成14年) - 上海駐在員事務所を開設。

2006年平成18年) - べ商プラスチック株式会社と合併。

関連会社

森村ケミカル株式会社

アルモリックス株式会社

株式会社石井粉砕機械製作所

チェッティナッド森村セミコンダクタマテリアルプライベートリミテッド (
インド

新雷欧電子有限公司 (中国

森村グループ

ノリタケカンパニーリミテド

TOTO (企業)

日本ガイシ

日本特殊陶業

大倉陶園

共立マテリアル

INAX(旧グループ企業)

関連項目

森村財閥

外部リンク

森村商事株式会社

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。


更新日時:2018年7月28日(土)05:40
取得日時:2019/02/01 20:54


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9250 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef