森山栄治_(地方公務員)
[Wikipedia|▼Menu]

もりやま えいじ
森山 榮治
生誕
1928年10月15日
京都府京都市伏見区生まれ
福井県大飯郡高浜町西三松出身
死没2019年3月(90歳没)
住居福井県高浜町
京都府京都市
国籍 日本
出身校大阪府内の工業専門学校土木工学科[1]
職業地方公務員実業家
著名な実績高浜原子力発電所の設置・管理
受賞自治功労賞
社会教育功労賞
科学技術庁長官
法務省人権擁護局長感謝状
高浜町町政功労者
栄誉瑞宝双光章
テンプレートを表示

森山 榮治(もりやま えいじ、1928年昭和3年〉10月15日 - 2019年平成31年〉3月[2] )は、日本地方公務員実業家、人権教育講師[3]

京都府京都市伏見区生まれ、福井県大飯郡高浜町西三松出身。京都府職員・綾部市都市計画係長高浜町企画室主幹等を経て、部落解放同盟福井県連合会書記長、高浜町助役、同町教育委員長、福井県人権研究員などを務めた。2017年まで京都府京都市在住。浜田倫三元高浜町長に招聘された後は、福井県を中心に関西電力福井県庁を含む複数の官民に「人権教育講師」の立場を通じて、大きな影響力を持っていた[4][5][6][7][8]瑞宝双光章受章。法務省人権擁護局長感謝状受賞。
来歴

1928年10月 - 京都府京都市伏見区生まれ、福井県大飯郡青郷村大字西三松(現高浜町西三松)出身[2][9][10]

1949年5月 - 京都府庁に就職[11]

1958年 - 綾部市役所に就職[1][12]

1959年 - 綾部市建設課技術員[1]

1962年 - 綾部市技術吏員[1]

1965年 - 綾部市建設都市計画第一係長[1]

1966年 - 綾部市土木課都市計画係長[1]

1969年12月 - 浜田倫三町長から招聘を受け高浜町役場に入庁し、企画室主幹に就任[11][13][1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:96 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef