森山卓郎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

森永卓郎」とは別人です。

森山 卓郎(もりやま たくろう、1960年3月 - )は、日本の日本語学者早稲田大学教授、京都教育大学名誉教授。

京都生まれ。1982年京都教育大学卒、1985年大阪大学大学院文学研究科博士課程修了、大阪大学助手、1987年「日本語動詞述語文の表現類型に関する研究」で学術博士、1988年同大学講師、1990年京都教育大学助教授、2004年同教授、2008年より附属幼稚園長を兼任、2012年より早稲田大学文学学術院教授、京都教育大学名誉教授。[1][2]
著書

『日本語動詞述語文の研究』明治書院 1988

『ここからはじまる日本語文法』ひつじ書房 2000

『表現を味わうための日本語文法 もっと知りたい!日本語』岩波書店 2002

『コミュニケーション力をみがく 日本語表現の戦略』日本放送出版協会 NHKブックス 2003

『コミュニケーションの日本語』岩波ジュニア新書 2004

『「言葉」から考える読解力 理論&かんたんワーク』明治図書出版 2007

『日本語の〈書き〉方』岩波ジュニア新書 2013

共編著

『日本語文法セルフ・マスターシリーズ 6 文の述べ方』安達太郎
共著 くろしお出版 1996

『日本語の文法 モダリティ』仁田義雄,工藤浩共著 岩波書店 2000

『日本語文法の新地平』全3巻 益岡隆志,野田尚史共編 くろしお出版 2006

『音読・朗読入門 日本語をもっと味わうための基礎知識』杉藤美代子共著 岩波書店 2007

『基礎・基本から活用力まで新国語力ワーク』編著 明治図書出版 1人1人の力を伸ばす教材 2009

『国語からはじめる外国語活動』編著 慶應義塾大学出版会 2009

『国語教育の新常識 これだけは教えたい国語力』達富洋二共編著 明治図書出版 2010

『国語授業の新常識「読むこと」 授業モデル&ワークシート』樺山敏郎,水戸部修治,達富洋二共編著 明治図書出版 2011

『教師コミュニケーション力 場面別・伝え合いの極意』編著 明治図書出版 2012

『日本語・国語の話題ネタ 実は知りたかった日本語のあれこれ』編 ひつじ書房 2012

『明解日本語学辞典』渋谷勝己共編著 三省堂 2020

監修

『ことばの不思議ベスト20』監修 光村教育図書 光村の国語調べて、まとめて、コミュニケーション 2004

『写真で読み解く類義語大辞典』監修 あかね書房 2013

『写真で読み解くカタカナ語大辞典』監修 あかね書房 2014

『旺文社標準国語辞典 第八版』監修 旺文社 2020

論文

Cinii


脚注^ 『日本語の〈書き〉方』著者紹介。妻は同志社女子大学教授の森山由紀子
^ 研究者情報

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

アメリカ

日本

韓国

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4769 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef