森夏枝
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家森 夏枝もり なつえ
生年月日 (1981-07-02) 1981年7月2日(42歳)
出生地 日本 愛媛県西条市
出身校鹿屋体育大学
前職太極拳指導員
党本部職員
所属政党(無所属→)
日本維新の会→)
維新の党→)
(おおさか維新の会→)
日本維新の会
親族父・森達正(西条市議会議員)
衆議院議員
選挙区比例近畿ブロック京都3区
当選回数1回
在任期間2017年10月22日[1] - 2021年10月14日
テンプレートを表示

森 夏枝(もり なつえ、1981年7月2日 - )は、日本政治家日本維新の会所属の元衆議院議員(1期)。京都維新の会前代表。
経歴

愛媛県西条市出身[2]。父親の森達正はスポーツ用品店経営の傍ら1995年より西条市議会議員を務め、2018年より地元の老舗饅頭屋「たぬき本舗」を引き継ぎ社長に就任、息子(専務)とともに経営している[3][4][5]

愛媛県立西条高等学校卒業。2001年に上海体育大学武術学部太極拳学科に交換留学する[6]2004年鹿屋体育大学を卒業し、太極拳指導員になる。2008年に父親と「西条中央スポーツクラブ」を設立運営[4]2009年には内閣府の「世界青年の船」事業に参加した[7]

2011年愛媛県議会議員選挙では西条市選挙区から無所属で立候補するも落選[8]

2012年維新政治塾を卒業。同年の第46回衆議院議員総選挙では愛媛3区から日本維新の会公認で立候補するも落選[9]

2014年第47回衆議院議員総選挙では愛媛4区から維新の党公認で立候補するが落選[10]

2015年の愛媛県議会議員選挙では西条市選挙区から立候補するも落選[11]

2016年衆議院京都3区補欠選挙では、おおさか維新の会公認で立候補したが、次点で落選[12]

2017年第48回衆議院議員総選挙では京都3区から日本維新の会公認で立候補。得票数は5候補者中4位、惜敗率26.202%、得票率10.04%[注 1]であったが、重複立候補していた比例近畿ブロックで名簿上単独1位と優遇されていたため復活当選を果たした[13][14]

2021年9月中旬、地元での会合などで、次期衆議院選挙に立候補しない考えを明らかにした[15]

2022年1月、日本維新の会京都府総支部代表を退任(後任は堀場幸子衆議院議員)[16]
政策

アベノミクスをどちらかと言えば評価しない[17]

消費増税の先送りを評価する[17]

安全保障関連法の成立を評価する[17]

安倍内閣による北朝鮮問題への取り組みを評価する[17]

共謀罪法を評価する[17]

安倍内閣による森友学園問題加計学園問題への対応を評価しない[17]

幼稚園保育所から大学まで教育を無償化すべきだ[17]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef