森元治郎
[Wikipedia|▼Menu]

森 元治郎(もり もとじろう、1907年2月24日[1] - 1999年5月14日[1])は、日本政治家参議院議員(3期、日本社会党)。
経歴

茨城県水戸市出身[2]1930年青山学院英文科卒[1][3]。卒業後は新聞連合社(のち同盟通信社)に入り、欧州特派員、政治部次長などを務める[3][4]。戦後、同盟通信社は共同通信社となり、論説委員となる[3]1947年片山内閣が成立すると内閣総理大臣秘書官となる[1][3]1956年第4回参議院議員通常選挙において茨城地方区から日本社会党公認で立候補して初当選。連続3期務める。国会内では参議院懲罰決算各委員長を歴任し、党内では茨城県委員長[3]、党外交部長などを務めた[3]1974年第10回参議院議員通常選挙に出馬せず引退。1977年春の叙勲で勲二等旭日重光章受章[2][5]国際協力事業団顧問も務めた[2]

1999年5月14日、肺炎のため東京都中央区聖路加国際病院で死去、92歳[6]。死没日をもって正四位に叙される[7]
脚注[脚注の使い方]^ a b c d 『新訂 政治家人名事典 明治?昭和』日外アソシエーツ株式会社、2003年、624頁。
^ a b c .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}"森 元治郎". 新訂 政治家人名事典 明治?昭和. コトバンクより2023年2月20日閲覧。
^ a b c d e f 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』426頁。
^ 回想記『ある終戦工作』(中公新書、1980年)がある。
^ 『官報』号外第29号1頁 昭和52年5月2日号
^ “訃報”. 産経新聞. (1999年5月15日). ⇒オリジナルの2001年7月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20010720000621/http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9905/15/paper/today/dead/15dea002.htm 2023年2月20日閲覧。 
^ 『官報』第2647号9-10頁 平成11年6月16日号

参考文献

衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。

『新訂 政治家人名事典 明治?昭和』
日外アソシエーツ、2003年。

関連項目

矢田部理 - 1974年より茨城県選出・社会党→新社会党所属参議院議員

議会
先代
佐多忠隆 参議院懲罰委員長次代
武内五郎
先代
松本賢一 参議院決算委員長次代
足鹿覚










参議院懲罰委員長


新設

鬼丸義齊

太田敏兄

岡村文四郎

石原幹市郎

工藤鐵男

一松政二

深川タマヱ

石川清一

松原一彦

一松定吉

中川幸平

石坂豊一

河合義一

海野三朗

大谷贇雄

鈴木万平

苫米地英俊

大泉寛三

辻武寿

佐多忠隆

森元治郎

武内五郎

岡田宗司

中村英男

羽生三七

白木義一郎

中尾辰義

浅井亨

山田徹一

春日正一

江藤智

河田賢治

小澤太郎

石本茂

岡田広

小林国司

安西愛子


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef