森三千代
[Wikipedia|▼Menu]

森 三千代(もり みちよ、1901年4月19日 - 1977年6月29日)は、日本詩人作家金子光晴の妻。翻訳家・森乾は息子。

愛媛県生まれ。三重県宇治山田市(現伊勢市)出身[1]東京女子高等師範学校中退[2]。昭和3年より、フランスオランダベルギーなど世界各地を5年遊学し[1]、多くの小説を書いた。太平洋戦争中は、文化使節としてフランス領インドシナに派遣されたほか[1]、『小説 和泉式部』で新潮社文芸賞第一部(1944年度)を受賞[3]。1950年以降は内外の古典の再話が主となった。
著書

竜女の眸 詩集 (紅玉堂書店 1927年)

ムヰシュキン公爵と雀 詩集 (私家版 1929年)

東方の詩 (図書研究社 1934年)

巴里の宿 小説集 (砂子屋書房 1940年)

南溟 (
河出書房 1940年)

あけぼの街 (昭和書房 1941年)

をんな旅 (富士出版社 1941年)

金色の伝説 (協力出版社 1942年、中公文庫 1991年)

晴れ渡る仏印 (室戸書房 1942年)

新嘉坡の宿 (興亜書房 1942年)

国違ひ (日本文林社 1942年)

小説和泉式部 (協力出版社 1943年)

おもかげ (大都書房 1943年)

竜になった鯉 (育英書院 1944年)

おしろい花 (九州書房(中篇小説新書) 1946年)

巴里アポロ座 (隅田書房 1947年)

思い出の薔薇 (偕成社 1949年)

夢路はるかに (偕成社 1949年)

豹 杜陵書院 (1949年)

春のワルツ (偕成社 1950年)

森三千代鈔 (濤書房 1977年8月)

復刻版:晴れ渡る仏印 (ゆまに書房(「帝国」戦争と文学) 2005年6月)

共著

静か雨 現代女流作家名作選 (現代社 1958年)

相棒 金子光晴・森三千代自選エッセイ集 (浩文社 1975年)、新編・中公文庫 2021年

三人 詩集 (金子光晴・森乾共著 講談社 2008年、講談社文芸文庫 2019年)

再話

ハムレットシェークスピア 偕成社 1950年)

湖上の美人 (ウォルター・スコット 偕成社(世界名作文庫) 1950年)

リヤ王 (シェークスピア 偕成社(世界名作物語) 1950年)

マクベス (シェークスピア 偕成社(世界名作文庫) 1951年)

雨月物語上田秋成 偕成社(世界名作文庫) 1952年)

ロミオとジュリエット (シェークスピア 偕成社(世界名作文庫) 1953年)

オセロ (シェークスピア 偕成社(世界名作文庫) 1953年)

ジュリアス・シーザー (シェークスピア 偕成社(世界名作文庫) 1954年)

嵐ガ丘エミリ・ブロンテ 偕成社(世界名作文庫) 1954年)

運命の女王クレオパトラ (シェークスピア 偕成社(世界名作文庫) 1955年)

たけくらべ樋口一葉 偕成社(世界名作文庫) 1956年)

春雨物語 (上田秋成 弘文堂(日本少年少女古典文学全集) 1958年)

枕草子物語 (清少納言 弘文堂(日本少年少女古典文学全集) 1960年)

紫式部日記 王朝日記集 (筑摩書房(古典日本文学全集) 1960年)

ベニスの商人 (シェークスピア 偕成社(少女世界文学全集) 1960年)

君よ知るや南の国 (ゲーテ 偕成社(少女世界文学全集) 1962年)

和泉式部日記 (河出書房新社(国民の文学) 1964年、新版 日本古典文庫 1976年)

伊勢物語土佐更級日記紀貫之、菅原孝標の女 ポプラ社(古典文学全集) 1965年)

参考文献

牧羊子『金子光晴と森三千代 : おしどりの歌に萌える』マガジンハウス、1992年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4838702825NCID BN07763265。全国書誌番号:92062848。 中公文庫で再刊

脚注^ a b c 森三千代『龍になった鯉』育英書院、1944年、巻末。
^ 『日本人名大辞典』、講談社
^ 『古典文学全集 6:土佐・更級日記』森三千代編著、ポプラ社、1992年、巻末。

外部リンク

趙怡「森三千代の上海 : 金子光晴と放浪の旅へ
」『駿河台大学論叢』第34巻、駿河台大学、2007年、25-52頁、doi:10.15004/00001050、ISSN 09149104、CRID 1390009224883332096。 

趙怡「森三千代の「髑髏杯」から金子光晴の「どくろ杯」へ : 森三千代の上海関連小説について」『駿河台大学論叢』第36巻、駿河台大学、2008年、1-27頁、doi:10.15004/00001083、CRID 1390009224883342848。 

趙怡「上海とその周辺都市の表象 : 金子光晴・森三千代共著詩集「鱶沈む」を通して」『駿河台大学論叢』第40巻、駿河台大学、2010年、109-135頁、doi:10.15004/00001156、ISSN 09149104、CRID 1390853649813496576。 

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

フランス

BnF data

アメリカ

日本

オーストラリア

韓国

オランダ

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef