梅本正行
[Wikipedia|▼Menu]

梅本 正行(うめもと まさゆき、1950年[1][2] - )は、防犯アナリスト[3](防犯ジャーナリスト)。2006年4月より[4]一般社団法人日本防犯学校学長[5]。通称「梅さん」。
来歴・人物

1964年7月、セキュリティ産業に参入。1985年1月、名古屋市で防犯設備会社を設立。1999年7月、株式会社ナリョナル・エージェンシー・カンパニー取締役に就任。2001年4月、NPO法人犯罪予防相談センターを創設し、理事長に就任(当時、経産省「省エネ・防犯情報提供事業研究会」委員も務めた[5][6][4][7]

侵入犯罪が起こった現場に足を運ぶこともあり、その環境や犯行手口などを検証して、犯罪者心理を分析している[5]

予知防犯」(後手防犯と対照的な意味[7])の重要性と人命の尊さを提唱しており、数々のテレビ番組に出演し啓蒙してきた。テレビドラマ鍵のかかった部屋』(フジテレビ系列)第4話の防犯監修も務めた[8]。夕方のニュース番組NNN Newsリアルタイム』(日本テレビ系列)では「梅さんの防犯徹底術[9]」という企画がシリーズ化された[5]
テレビ出演
現在

過去

前述のNNN Newsリアルタイムの企画コーナーの他、単発での出演も多数(#外部リンクの「活動・ニュース バックナンバー」を参照)。

バイキングフジテレビ、2014年6月5日・12日)※木曜コーナー

著書

事件に学ぶ“狙われる家” (創樹社、2002年)
ISBN 978-4883510252

一家に一冊新・防犯手帳―お金と命が危ない! (あ・うん、2005年) ISBN 978-4901318280

梅さんの次に狙われるのは、 あなたの家です! (PHP研究所、2006年) ISBN 978-4569649290

梅さんの「今日からできる命と財産の守り方教えます (主婦と生活社、2008年) ISBN 978-4391136043

安心できない時代の生き方:身近な犯罪から自分・家族を守るための心得 (PHP研究所、2009年) ISBN 978-4569705682

泥棒はなぜ「公園に近い家」 を狙うのか? (現代書林、2009年) ISBN 978-4774511702

など
脚注^梅本正行 - PHP研究所 人名事典
^今回の先生プロフィール - 日本テレビ世界一受けたい授業」 2004/11/13
^放送内容 - 関西テレビ放送セキララ☆新発見 ものしりティーチャー」 2013年11月25日
^ a b梅本正行 - Learning-LAB
^ a b c d【学長プロフィール】 - 一般社団法人 日本防犯学校
^戸建住宅における省エネ・防犯情報提供事業研究会 p.61 - 経済産業省
^ a b梅本正行 プロフィール - オーデック
^ 平和ボケの日本人に警告?! 犯罪アナリストが語る「犯罪予知対策」の実態 - RBB TODAY、2012年8月15日
^リアル目線 - 日本テレビ 「NNN Newsリアルタイム」 2006年12月15日(金)

外部リンク

梅本正行 - Webcat Plus

梅本正行 (@bouhanumemoto) - X(旧Twitter)

梅本正行オフィシャルブログ『梅さんの防犯道場』

株式会社日本防犯ネットワーク 梅本正行とは?

日本防犯学校 活動・ニュース バックナンバー(アーカイブ) - 2006年、2007年、2008年

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef