梅川町_(名古屋市)
[Wikipedia|▼Menu]
日本 > 愛知県 > 名古屋市 > 中区 > 梅川町

梅川町
?  町名  ?
町名の由来となった梅香院(2017年3月)
日本
都道府県 愛知県
名古屋市
行政区 中区
町名廃止1974年(昭和49年)5月11日[1]
等時帯日本標準時 (UTC+9)
市外局番052[2]
ナンバープレート名古屋[3]

梅川町(うめがわちょう)は、愛知県名古屋市中区の地名。


目次

1 歴史

1.1 町名の由来

1.2 沿革


2 脚注

3 参考文献

4 関連項目


歴史
町名の由来

梅香院の門前であったことに由来する[4]。同院は徳川光友の命名によるという[4]
沿革

1687年貞享4年) - 町家としての成立[4]

文政6年 - 梅香院門前の町家をもって梅川町が成立する[1]

1871年明治4年)9月29日 - 長栄寺町を編入する[1]。『なごやの町名』によると、同年梅香院門前・長栄寺町の全域および飴屋町の一部により、愛知郡梅川町として成立したという[5]

1878年(明治11年)12月20日 - 名古屋区成立に伴い、同区梅川町となる[5]。また、一部が飴屋町・不二見町にそれぞれ編入される[1]

1889年(明治22年)10月1日 - 名古屋市成立に伴い、同市梅川町となる[5]

1908年(明治41年)4月1日 - 中区成立に伴い、同区梅川町となる[1]

1974年(昭和49年)5月11日 - 住居表示実施に伴い、一丁目および同二丁目に編入され、消滅[1]

脚注

[ヘルプ]
^ a b c d e f 福岡清彦 1976, p. 14.
^ 総務省総合通信基盤局電気通信事業部電気通信技術システム課番号企画室 (2014年4月3日). “ ⇒市外局番の一覧 (PDF)” (日本語). 総務省. p. 7. 2015年5月23日閲覧。
^ “管轄区域” (日本語). 国土交通省中部運輸局愛知運輸支局. 2015年5月23日閲覧。
^ a b c 名古屋市計画局 1992, p. 314.
^ a b c 名古屋市計画局 1992, p. 790.

参考文献

福岡清彦 『中区の町名』 名古屋市中区役所、1976年(日本語)。

角川日本地名大辞典 23 愛知県』 「角川日本地名大辞典」編纂委員会、角川書店、1989年3月8日(日本語)。ISBN 4-04-001230-5

名古屋市計画局 『なごやの町名』 名古屋市計画局、1992年3月31日(日本語)。

関連項目

名古屋市の地名










名古屋市中区の町名



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef