梁発
[Wikipedia|▼Menu]

梁 発(りょう はつ、Liang Fa、1789年 - 1855年4月12日)、字は済南は、中国プロテスタント信者、中国で最初のプロテスタント伝道師牧師

広東省肇慶府高明県古労村出身。1800年から4年間私塾で学ぶ。1804年から広州で印刷技術を学ぶ。1809年イギリスの宣教師ロバート・モリソン(馬礼遜)とウィリアム・ミルン(米怜)と知り合い、2人が翻訳した聖書の印刷を手伝うこととなった。1815年、キリスト教の布教が制限されるとミルンに従ってマラッカに行き、中国語雑誌『察世俗毎月統記伝』の印刷と出版を手伝う。翌年にマラッカで洗礼を受け、1821年にはマカオでモリソンから中国で最初のプロテスタント牧師按手式される。1828年、故郷の高明県で古天青とともに私塾を開き、中国語の他に西洋の科学や地理の知識、英語を教えた。1834年朝からの迫害を受けてマレー半島に逃れる。マラッカではイギリスの宣教師サミュエル・ダイアーの著作の翻訳・印刷を行う。アヘン戦争の5年後に帰国。彼はアヘン戦争には反対で、イギリスが清と戦争を行えば中国人は聖書やイギリス人の宣教師を信じないだろうと主張した。

梁発は文章にも優れていて、キリスト教の書籍やパンフレットも書いている。もっとも重要な著作は1832年に著した『勧世良言』9巻である。『勧世良言』は聖書の内容を紹介しながらキリスト教の教義を述べたもので、一般人にも分かるように平易にできている。洪秀全が最初にキリスト教に触れたのがこの『勧世良言』だったため、太平天国に大きな影響を与えた。

1855年香港と広州で布教活動を行っている途中で病にかかり死去。
著作

『勧世良言』

『熟学聖理略論』

『真理問答浅解』

『真道尋源』

『霊魂篇』

『聖経日課初学便用』

『祈祷文賛神詩』










プロテスタントの中国宣教
背景

キリスト教

プロテスタント

中国の歴史年表 (en) 

キリスト教年表 (en) 

中国のキリスト教

景教 (en) 

イエズス会の中国宣教(英語版)

プロテスタントの中国宣教(英語版)

宣教師

ロバート・モリソン

ハンター・コーベット(英語版)

グラディス・エイルワード(英語版)

パール・バック

トーマス・コクラン(英語版)

ジョナサン・ゴーフォース

カール・ギュツラフ

エリック・リデル

ロバート・S・マクレイ

ロッティー・ムーン(英語版)

ギデオン・ニー(英語版)

ティモシー・リチャード(英語版)

ケンブリッジ・セブン(英語版)

ハドソン・テーラー

福井二郎

プロテスタントの中国宣教団体の一覧(中国語版、英語版)

宣教団体

OMF

LMS(英語版)

アメリカン・ボード

CMS

MEM(英語版)

アメリカ長老派ミッション(英語版)

中国のプロテスタント宣教団体の一覧(英語版)

中国への影響

中国語訳聖書

中国の医療宣教(英語版)

満洲リバイバル

中国のキリスト教系大学(英語版)

中国の讃美歌集(英語版)

中国語のラテン文字表記(英語版)

白話字

平話字

纏足

アヘン

重要な出来事

太平天国の乱

阿片戦争

アロー戦争

不平等条約

揚州教案

天津教案

古田教案

義和団の乱

辛亥革命

国共内戦

日中戦争

中華人民共和国

中国のプロテスタント

馮玉祥

梁発

屈亜昂(英語版)

林献羔(中国語版、英語版)

王明道(中国語版、英語版)

ウォッチマン・ニー(倪柝聲)

席?魔(中国語版、英語版)

孫文

宋尚節(中国語版、英語版)

袁相忱(中国語版、英語版)

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

イスラエル

アメリカ

オランダ

人物

Trove(オーストラリア)

1



記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9645 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef