桜田誠一
[Wikipedia|▼Menu]

桜田 誠一[1](さくらだ せいいち、本名同じ。1935年10月23日 - 2012年3月19日)は、日本作曲家である。日本作曲家協会会員、日本レコード大賞制定委員会委員でもある。青森県平川市(旧南津軽郡尾上町)出身。
略歴.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "桜田誠一" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年8月)

1957年(昭和32年)三船浩の「恋なんて捨てっちまえ」で作曲家デビュー。当時桜田はまだ18歳であった。 1986年(昭和61年)第28回日本レコード大賞最優秀歌唱賞に、北島三郎の「北の漁場」が受賞(作詞:新條カオル、編曲:斉藤恒夫)。1987年(昭和62年)第29回日本レコード大賞最優秀歌唱賞に、大月みやこの「女の駅」が受賞(作詞:石本美由起、編曲:丸山雅仁)。

2012年3月19日、急性白血病により死去[2]。76歳没。
主要作品

北島三郎

北の漁場


大月みやこ

女の駅

夕陽の波止場

なさけ船

女の舞

冬の駅

夜の雪

心の駅

乱れ雪

儚な川


春日八郎

花の同期生・古都・燃えろ夕陽・倖せごっこ・故郷ってなんだろう・淋しくないかい

港町夜話

一年ぶりに/嫁ぐ娘に

あゝさすらい


三橋美智也

哀唱琴の湖

あゝ関ヶ原

越後絶唱


天童よしみ

あばれ玄海


千昌夫

望郷酒場


村上幸子

不如帰(ほととぎす)

放浪記


芦屋雁之助

コップ酒


原田悠里

俺に咲いた花

愛の河

母鏡


瀬口侑希

ねぶた

火垂海峡

雪よ飾れ

女優

うた

海峡

不如帰

ガラスの雪

放浪記

愛の旅人


五木ひろし

雨あがり


佐々木新一

あの娘たずねて

りんごの花が咲いていた


細川たかし

北の男歌


大黒裕貴

ほっといてんか

越冬平野


大津美子

銀座の蝶


仲宗根美樹

川は流れる


真木由布子

雪の華


中西りえ

北海男節




脚注[脚注の使い方]^ 旧字体「櫻」の表記もある
^ 「北の漁場」「女の駅」の作曲家・桜田誠一さん死去 朝日新聞 - archive.today(2012年7月23日アーカイブ分)

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本

芸術家

MusicBrainz


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9214 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef