桜井新
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家桜井 新さくらい しん
生年月日1933年4月8日
出生地新潟県南魚沼郡大和町(現:南魚沼市
没年月日 (2017-11-09) 2017年11月9日(84歳没)
死没地新潟県南魚沼市
出身校早稲田大学第一理工学部
所属政党(無所属→)
自由民主党
称号旭日大綬章
第30代 環境庁長官
内閣村山内閣
在任期間1994年6月30日 - 1994年8月14日
参議院議員
選挙区比例区
当選回数1回
在任期間2001年7月29日 - 2007年7月28日
衆議院議員
選挙区(旧新潟3区→)
新潟2区
当選回数6回
在任期間1980年6月23日 - 2000年6月2日
テンプレートを表示

桜井 新(さくらい しん、1933年4月8日 - 2017年11月9日[1])は、日本政治家自由民主党所属の元参議院議員(1期)、元衆議院議員(6期)。櫻井新とも書く。
来歴・人物.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "桜井新" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年11月)

新潟県南魚沼郡大和町(現:南魚沼市)出身。新潟県立六日町高等学校併設中学校新潟県立新潟工業高等学校を経て1957年早稲田大学第一理工学部卒業[2]。早稲田大学在学中から田中角栄書生を務めた後に田中氏の後援会「越山会」の青年部長として活動した[3]。東京都から新潟県に帰郷して建設業を経営した[要出典]。

1971年新潟県議会議員選挙に立候補。この時は自らの会社の従業員を党員登録して、支部大会を半ば乗っ取る格好で自民党の公認を獲得し、当選して2期務める[4]

1979年、現職県会議員、越山会青年部長でありながら、第35回衆議院議員総選挙旧新潟3区に無所属で立候補。同じ選挙区の田中角栄は立候補反対の意向であったが渋々認め、「(兄弟ながら同一選挙区で立候補をした)岸(信介)佐藤(栄作)の例を見ても兄弟でも他人だ。票はやらないがとにかく頑張れ」と言ったとされる。選挙結果は桜井が僅差で落選したが、それまで角栄が盤石の強さを見せていた魚沼では桜井が2600票も上回り、地殻変動が起きた。

1980年第36回衆議院議員総選挙に無所属で立候補し初当選。自民党に入党する。国土政務次官、衆議院建設委員長、衆議院内閣委員長などを経て[2]、1993年の総選挙で5期目の当選。
問題発言により環境庁長官を辞任

1994年6月30日、村山内閣環境庁長官として初めて入閣。同年8月12日午前の閣議後の記者会見で、日中戦争、太平洋戦争に関して次のように述べた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:130 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef