桐生駅
[Wikipedia|▼Menu]

桐生駅
北口(2023年4月)
きりゅう
Kiry?

上は西桐生駅
所在地群馬県桐生市末広町11-1.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度24分40秒 東経139度19分59秒 / 北緯36.41111度 東経139.33306度 / 36.41111; 139.33306座標: 北緯36度24分40秒 東経139度19分59秒 / 北緯36.41111度 東経139.33306度 / 36.41111; 139.33306
所属事業者

東日本旅客鉄道(JR東日本)

わたらせ渓谷鐵道

電報略号キリ
駅構造高架駅[1]
ホーム2面4線[1]
乗車人員
-統計年度-(JR東日本)3,329人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日1888年明治21年)11月15日[1]
乗入路線 2 路線
所属路線■両毛線(JR東日本)
キロ程52.9 km(小山起点)
小俣 (5.6 km) (4.0 km) 岩宿[* 1]
所属路線■わたらせ渓谷線(わたらせ渓谷鐵道)
駅番号WK01
キロ程0.0 km(桐生起点)
(1.9 km) 下新田 WK02►
乗換西桐生駅上毛電気鉄道上毛線
備考

共同使用駅(JR東日本の管轄駅)

JR東日本:直営駅管理駅

JR東日本:話せる指定席券売機設置駅[2]

^ この間に下新田信号場あり(当駅から1.7 km先)。

テンプレートを表示
南口(2021年11月)

桐生駅(きりゅうえき)は、群馬県桐生市末広町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・わたらせ渓谷鐵道[1]
概要

JR東日本の両毛線わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線が乗り入れ、接続駅となっている[1]。JR・わたらせ渓谷鐵道の共同使用駅(管轄はJR東日本)である[1]。このうちわたらせ渓谷鐵道にのみWK01の駅番号が設定されている。群馬県内のJRの駅としては最東端に位置している。

わたらせ渓谷線はかつて足尾線と称し、両毛線とともに日本国有鉄道(国鉄)の路線であったため、当駅は国鉄(→JR東日本)の単独駅であった。しかし、足尾線は第2次特定地方交通線に指定されたため、国鉄分割民営化の2年後の1989年平成元年)3月にわたらせ渓谷鐵道に転換され、当駅はJR東日本とわたらせ渓谷鐵道の共同使用駅となった。
歴史

1888年明治21年)11月15日両毛鉄道の駅として開業[1][3]

1897年(明治30年)1月1日日本鉄道に譲渡。

1906年(明治39年)11月1日:日本鉄道国有化[3]官設鉄道に移管。

1911年(明治44年)4月15日:足尾鉄道(現在のわたらせ渓谷鐵道)が開業[4]

1918年大正7年)6月1日:足尾鉄道国有化、足尾線となる。

1928年昭和3年):二代目駅舎完成。

1934年(昭和9年)11月16日:県内を巡幸する昭和天皇お召し列車が前橋駅 - 桐生駅、桐生駅 - 足利駅間で運行[5]

1949年(昭和24年)6月1日公共企業体日本国有鉄道(国鉄)発足に伴い、その所属となる。

1967年(昭和42年)8月:南口が開設。

1978年(昭和53年)10月2日:貨物扱い廃止[3]

1983年(昭和58年)10月7日:3・4番線高架化[6]

1985年(昭和60年)

3月14日荷物扱い廃止[3]

10月16日:1・2番線高架化[7][8]。三代目駅舎(現駅舎)完成。


1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる[3][4]

1989年平成元年)3月29日:足尾線をわたらせ渓谷鐵道に転換し、両社の乗り換え駅になる[4]

1998年(平成10年)10月:びゅうプラザを閉鎖[9]

2000年(平成12年)9月自動改札機稼動開始。

2001年(平成13年)11月18日:JR東日本でICカードSuica供用開始。

2002年(平成14年)3月:エレベーター、エスカレーター設置。

2008年(平成20年)2月27日:ホーム嵩上工事完了。

2009年(平成21年)4月1日:桐生観光物産館「わたらせ」が開館。

2011年(平成23年)6月15日発車メロディに「八木節」を採用。

2018年(平成30年)11月:北口駅舎外壁改修。

2021年令和3年)

2月:柱設置型駅名標・吊り下げ式駅名標のデザインを両毛線をイメージした「織物柄」に変更。

4月1日:駅ナカシェアショップ「オーライ」開業。駅ピアノ設置。


2023年(令和5年)

10月31日みどりの窓口の営業を終了[2]

11月1日:話せる指定席券売機を導入[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef