桐生が岡公園
[Wikipedia|▼Menu]

桐生が岡公園

.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}
分類都市公園(総合公園)
所在地群馬県桐生市宮本町二、三、四丁目、西久方町二丁目
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度25分25.4秒 東経139度20分27.6秒 / 北緯36.423722度 東経139.341000度 / 36.423722; 139.341000座標: 北緯36度25分25.4秒 東経139度20分27.6秒 / 北緯36.423722度 東経139.341000度 / 36.423722; 139.341000
面積10.80ha
運営者桐生市(桐生が岡遊園地は、指定管理者の公益財団法人桐生市スポーツ文化事業団[1]
公式サイト ⇒桐生が岡動物園桐生が岡遊園地
テンプレートを表示
噴水と観覧車

桐生が岡公園(きりゅうがおかこうえん)は、群馬県桐生市宮本町西久方町に位置している桐生市立の都市公園(総合公園)である[2]

公園は、桐生市が直営で管理する動物園指定管理者の財団法人桐生市スポーツ文化事業団が管理する遊園地からなっており、の名所として知られる。市民からは「岡公園」と略称されることが多い。
概要

桐生市中心部にある丘陵地に位置する。展望台や観覧車からは市内を一望できる。公園の名称は西安楽土から下久方にかけての丘陵地一帯を桐生が岡と呼んだことに由来する。

動物園は1952年(昭和27年)に、全国に先駆け野生動物救護の取り組みを始めた事から、桐生が岡動物園が日本最初の鳥獣保護センターとされている。
歴史

1916年大正5年) - 桐生町営公園として開園。

1952年昭和27年) - 野生動物救護の取り組みを開始。

1953年(昭和28年) - 桐生が岡動物園が開園。

1971年(昭和46年) - 桐生が岡遊園地が開園[3]

2007年平成19年) - テレビドラマ『未来遊園地』『未来遊園地II』の撮影にロケ地として動物園を除く園内が使用された。この際「番組スポンサーが遊園地内の一部施設の改装費用も出資する」という試みがなされた撮影だったため、実際に改修された。また、ドラマ放映後、ストーリー内で行われたイベントを再現する形で、花火や祭りが行われた。

2009年(平成21年) - テレビドラマ『鉄道捜査官スペシャル』の撮影に使われる。

2014年(平成26年) - テレビドラマ『セーラーゾンビ』(テレビ東京系)の撮影に使われる。

2017年(平成29年)4月4日 - アジアゾウのイズミが国内最年長(推定年齢61歳11カ月)で亡くなる[4]

2018年(平成30年) - テレビドラマ『探偵が早すぎる』(日本テレビ系)の撮影に使われる。

2024年(令和6年) - ミュージックビデオ『We GO』(ケツメイシ)の撮影に使われる[5][6]

桐生が岡動物園

桐生が岡動物園

施設情報
正式名称未来へはばたけ 山田製作所 桐生が岡動物園
愛称岡公園
前身町営桐生ヶ岡公園
所有者桐生市
面積41,000m2
開園1953年4月1日[7]
所在地376-8501
群馬県桐生市織姫町1番1号
加盟公益社団法人日本動物園水族館協会
公式サイト公式サイト
テンプレートを表示

動物園施設・動物一覧
飼育動物数

2016年(平成28年)7月1日[7]時点のものである。



哺乳類 21種、181点

鳥類 33種、262点

爬虫類 10種、29点

両生類 3種、17点

魚類 56種、265点

無脊椎類 6種、43点

合計129種、797点


施設とその動物

ペンギン舎

フンボルトペンギン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef