桐岡麻季
[Wikipedia|▼Menu]

桐岡麻季(きりおかまき/キリオカマキ)
出身地
日本
ジャンルポップス
アニメ
ゲーム音楽
職業作曲家編曲家作詞家画家

桐岡麻季(きりおか まき、10月31日 - )は、日本作曲家編曲家作詞家画家(キリオカマキ)。千葉県市川市出身。血液型AB型
概要

東京コンセルヴァトアール尚美卒業。

1994年、ゲームソフトメーカーのグラフィックリサーチに入社し、音楽制作活動開始。

1997年に同じくゲームソフトメーカーのコナミに移り2008年の退社後、プロキオン・スタジオ(PROCYON STUDIO)を経て、現在フリーランスとして活動中。

TVアニメ『超訳百人一首 うた恋い。 』の劇伴とキャラクターソング『まほらま』の作詞・作曲・編曲、ゲーム『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』(アヌビス)の主題歌『Beyond the Bounds』の作曲、『ZONE OF THE ENDERSZ.O.E)』(ゾーイ)のエンディングテーマソング『flowing destiny』、『希望という名の光』の作曲、『ルミナスアーク3 アイズ』の主題歌『Wake up World』の作詞・作曲・編曲、今井麻美4thシングルcw『ほんの少しの幸せ』の作曲など、ボーカル曲も数多く手掛けている。

アヴァンギャルドかつメロディアスな独自のセンスを活かした楽曲に定評がある。

別名儀は、「HeArt MakiArt(ハート マキアート)」(作詞)。「未来こーひー」(オリジナルプロジェクト)。「Macky(マッキー)」(beatmaniaシリーズ)。「キリオカマキ」(画家・歌・コーラス)。

またコナミでの勤務開始当時に受付嬢として勤務していた新谷さなえがボーカリストとして本格的に活動する契機を作った人物でもある(新谷にデモテープの仮歌の歌唱を依頼したことで、ボーカルが注目されるきっかけとなった)。

画家(キリオカマキ 名義)としての顔も持ち、2015年『ハッピー動物絵画展』(個展)開催。2016年、第101回『二科展』入選(国立新美術館)、第72回『現展』入選(国立新美術館)、第4回『東京現展』新人賞受賞(東京都美術館)。“音楽が聴こえてくるような絵画”、“エネルギッシュで元気になる絵画”と好評を博す。固定観念にとらわれない自由でカラフルな色彩に定評がある。
参加作品
舞台

2020年

歌劇 ザ・レビュー ハウステンボス チーム奏公演『海のララバイ?愛を奏でるメロディー?
』作曲、編曲

アニメ

2012年

TVアニメ『
超訳百人一首 うた恋い。 』作曲、編曲、コーラス

2014年

ドラマCD『京騒戯画 』一番くじC賞『完全録りおろしドラマCD』作曲、編曲

TVアニメ『一週間フレンズ。 』編曲

ゲーム

1994年

ミッキーの東京ディズニーランド大冒険(SFC)作曲、編曲、効果音

1995年

おらがランド主催 ベストファーマー収穫祭(SFC)作曲、編曲、効果音

Jリーグ ライブ’95(GB)作曲、編曲

ダービージョッキー2(SFC)作曲、編曲

1996年

マッハGoGoGo(PS)作曲、編曲

1997年

ぷるるん!withシェイプUPガールズ(PS)作曲、編曲

ときめきメモリアルドラマシリーズVol.1?虹色の青春?(SS)作曲、編曲

ときめきメモリアルドラマシリーズVol.1?虹色の青春?(PS)作曲、編曲

1998年

ときめきメモリアルドラマシリーズVol.2?彩のラブソング?(PS)作曲、編曲

※挿入歌『日曜の雨のように』(歌:片桐彩子 CV:川口雅代)作曲

※イメージソング『Hurry Up !』(歌:片桐彩子 CV:川口雅代)作曲

※イメージソング『Tears Angel』(歌:片桐彩子 CV:川口雅代)作曲


メタルギアソリッド(PS)編曲

1999年

ときめきメモリアルドラマシリーズVol.3?旅立ちの詩?(PS)作曲、編曲

※EDテーマ1『幸せのイメージ』(歌:藤崎詩織 CV:金月真美)作曲

※EDテーマ2『星空のパワー』(歌:館林見晴 CV:菊池志穂)作曲

2000年

beatmania APPEND GOTTA MIX2 -Going Global-(PS)

※『Z.O.E(gamelan minimal mix)』作曲、編曲(Macky名義)

2001年

Z.O.E - ZONE OF THE ENDERS -(PS2)作曲、編曲、作詞

※EDテーマ1『flowing destiny』(歌:堀澤麻衣子)作曲、作詞

※EDテーマ2『希望という名の光(A Light with a name of HOPE)』(歌:堀澤麻衣子)作曲、作詞


beatmania IIDX 5th style(PS2)

※『DENGUE』作曲、編曲(Macky名義)

2002年

KEYBOARDMANIA II -2ndMIX & 3rdMIX-(PS2)作曲、編曲

2003年

アヌビス ZONE OF THE ENDERS(PS2)作曲、編曲

※テーマソング『Beyond the Bounds』(歌:木村真紀)作曲

※テーマソング2(OP2)『Beyond the Bounds(Mitsuto Suzuki 020203 Mix feat.Sana)』(歌:Sana)作曲


ポップンミュージック8(PS2)

※『Beyond the Bounds(Mitsuto Suzuki 020203 Mix feat.Sana)』(歌:Sana)作曲


マーメイドメロディーぴちぴちピッチ(GBA)作曲、編曲

テニスの王子様?キス・オブ・プリンス?フレイムバージョン(PS2)

※『もっと高く…』(歌:日吉 若 CV:岩崎征実)作詞


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef