桃園市政府捷運工程局
[Wikipedia|▼Menu]

中華民国行政機関桃園市政府捷運工程局
Department of Rapid Teansit Systems,Taoyuan

役職
局長陳文徳
組織
概要
所在地33001桃園市桃園区県府路1号8階
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯24度59分35.2秒 東経121度18分3.7秒 / 北緯24.993111度 東経121.301028度 / 24.993111; 121.301028座標: 北緯24度59分35.2秒 東経121度18分3.7秒 / 北緯24.993111度 東経121.301028度 / 24.993111; 121.301028
定員90(2015年)
設置2015年4月1日
改称2018年3月15日
前身桃園市政府捷運工程処
ウェブサイト
http://dorts.tycg.gov.tw/
テンプレートを表示

桃園市政府捷運工程局
各種表記
繁体字:桃?市政府捷?工程局
簡体字:桃園市政府捷運工程局
?音:Taoyuan Shizhengf? Jieyun G?ngchengju
通用?音:Taoyuan Shihjhengf? Jieyun Gongchengju
注音符号:??? ??? ?? ??? ??? ???? ??? ??? ??? ???
発音:タオユェン シーチェンフー ジェユン ゴンチャンジュー
台湾語白話字:Tho-hn?g Tsh?-tsing-hu Tsia?t-?n Kang-ting-kio?k
英文:Department of Rapid Teansit Systems,Taoyuan City Government
テンプレートを表示

桃園市政府捷運工程局(とうえんしせいふしょううんこうていきょく)は台湾桃園市の桃園市政府(中国語版)が設置した一級機関桃園捷運の路線網のうち、中央政府の直轄事業だった桃園機場捷運を除く整備予定の路線は本局が計画策定や建設、監督業務を所管する。

日本の多くの公営地下鉄のように、建設局に相当する本処が入札や建設の監督、運行は捷運公司(桃園捷運公司)が担う(ただし桃園市政府交通局は市内バス交通の桃園市市区公車(中国語版)路線の監督が業務で捷運には直接は無関係である)。

2015年に市交通局傘下で捷運工程処(Office of Rapid Transit Systems, Taoyuan City Government)として発足[1]2017年12月、市長の鄭文燦が桃園機場捷運以外の市内路線建設が本格化することに対応すべく「捷運工程局」への格上げに言及し[2]、2018年に市政府と市議会での該当法案可決を経て、市政府直下の局として発足することになった。
沿革

2015年4月1日 - 桃園市政府交通局傘下に「捷運工程処(繁体字中国語: 捷運工程處、Office of Rapid Transit Systems, Taoyuan City Government)」を設立[3]

2018年

1月10日 - 桃園市政府(中国語版)で捷運工程局昇格の自治条例(法案)が可決され、4月を目処とする発足へ向けて市議会審議に送られた[4]

2月9日 - 桃園市議会(中国語版)での三読審議を経て組織改編法案が可決[5]

3月15日 - 市政府直下の一級機関「捷運工程局(Department of Rapid Transit Systems, Taoyuan City Government)」に昇格[6]


事業

市域内の計画中及び建設中の路線は以下の通り。三鶯線を桃園市内へ延伸する2期区間は1期区間所管の新北市政府捷運工程局に初期の計画策定を委任している。実際に建設が決定した場合は桃園市内区間の監督事項を本局が受け持つ。

路線区間距離(km)規格現況車両基地
緑線(航空城線・菓林坑支線)八徳駅 - 坑口駅横山駅27.8中運量LRRT建設中北機廠
緑線(中?延伸線)八徳駅 - 中?車站7.74計画中南機廠
新北捷運三鶯線2期鶯桃福徳駅 - 大?駅3.8交通部で実現可能性調査報告通過[7]三峽機廠
棕線(中国語版)桃園車站 - 迴龍駅11.5計画中

組織
首長


局長

副局長

主任秘書 - 専門委員

総工程司 - 副総工程司



業務部門


総合計画科(綜合規劃科)

工程管理科

土木建築科

土地開発科

機電工程科

事務部門(部に相当)


秘書室

人事室

倫理室(政風室)

会計室

資材管理科

歴代局長

代姓名就任時期退任時期備考
処長
代理-2015年4月2017年4月数名の市職員が代理職を交代で務める
1廖振遠2017年4月2018年3月14日前
中華民国交通部鉄路改建工程局南部工程処工程司[8]
局長
1陳文徳2018年3月15日現任前市政府交通局・工務局・経済発展局副局長[6]

脚注[脚注の使い方]^ (繁体字中国語)組織架構 - ウェイバックマシン(2017年7月2日アーカイブ分) 桃園市政府交通局
^ (繁体字中国語) ⇒鄭文燦:桃市將設捷運工程局2017-12-21,中時電子報
^ (繁体字中国語) ⇒桃園市政府交通局於104年4月1日起成立「桃園市政府捷運工程處」,同時將該局「軌道建設科」業務移撥該處。2015-04-02,桃園市政府/中華民國土木技師公會全國聯合會
^ (繁体字中国語)桃園攝ン捷運工程局、資科局 4月1日掛牌2018-01-10,大紀元
^ (繁体字中国語) ⇒〈北部〉組織改造 市府設捷運工程局、資訊科技局2018-02-10,自由時報
^ a b (繁体字中国語)再2局 桃園捷運局長陳文コ 資科局長陳崗?接任2018-03-10,新頭殻(Newstalk)
^ (繁体字中国語)捷運三鶯延伸八コ段審?通過 將送行政院續審 2019-05-22 大紀元
^ (繁体字中国語) ⇒任免官員2017年2月15日,中華民国総統府

関連項目

台湾の鉄道

前瞻基礎建設計画

捷運

桃園捷運

桃園捷運公司

桃園機場捷運 - 高速鉄路工程局が所管する国家事業として整備された



台北市

台北捷運

台北捷運公司

台北市政府捷運工程局 - 桃園機場捷運の台北市内区間を引き受けた


新北市

新北捷運

新北捷運公司


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef