桂玲子
[Wikipedia|▼Menu]

かつら れいこ
桂 玲子
プロフィール
本名金内 玲子
[1]
性別女性
出身地 日本福岡県福岡市[2]
誕生日2月8日
血液型A型[3]
職業声優
事務所東京俳優生活協同組合[4]
配偶者金内喜久夫( ‐ 2020年)
公式サイト桂 玲子 - 俳協
公称サイズ([1]時点)
身長 / 体重154 cm / 44 kg
活動
活動期間1958年 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

桂 玲子(かつら れいこ、2月8日[4] - )は、日本女性声優福岡県福岡市出身[2]東京俳優生活協同組合所属[4]
略歴

九州女子高等学校(現:福岡大学附属若葉高等学校)卒業[1]

1958年九州朝日放送放送劇団に入団。

文学座研究所を経て1964年より現所属[4][5]。夫は俳優の金内喜久夫(2020年死別)[6]
人物

声種メゾソプラノ[4]

特技は日舞藤間流名取である[4]

サザエさん』では、放送初期から長年にわたりイクラちゃん大空カオリなど様々な役を担当している[7]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
1963年


狼少年ケン(ドロシー)

1968年


巨人の星左門みち

ゲゲゲの鬼太郎(第1作)(大下啓子)

サイボーグ009(1968年版)(アンナ)

魔法使いサリー(カンナ)

1969年


アタックNo.1(デコ)

佐武と市捕物控(お妙)

忍風カムイ外伝(ゴマメ)[注 1]

ハクション大魔王 (女の子)

もーれつア太郎(1969年版)(美奈、みよこ)

1970年


赤き血のイレブン(洋子)

1971年


サザエさん(1971年 - 、波野イクラ、大空カオリ 他)

新オバケのQ太郎(O次郎〈2代目〉)

ゲゲゲの鬼太郎(第2作)(はるこ)

タイガーマスク(@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}高岡洋子、眼鏡の少女、看護婦[要出典])

天才バカボン(1971年版)

1972年


アストロガンガー

赤胴鈴之助(大助)

樫の木モック(ニーナ)

カリメロ(プリシラ〈2代目〉)

さるとびエッちゃん

ハゼドン(タミィ)

マジンガーZ(鬼頭鮎子[要出典])

1973年


ジャングル黒べえ(赤べえ)

ど根性ガエル

ドロロンえん魔くん(ハルミ[8]

1974年


カリメロ(1974年版)(プリシラ〈2代目〉)

昆虫物語 新みなしごハッチ

侍ジャイアンツ

柔道讃歌(帯刀エリカ)

荒野の少年イサム

1975年


一休さん(さよちゃん[9]

ゲッターロボG(マリア[10]

タイムボカン(チョロ坊[11]、ミミ[12]

フランダースの犬(アロア〈2代目〉[13]

勇者ライディーン(ミホ)

1976年


ゴワッパー5 ゴーダム(マコ、よし子)[注 1]

超電磁ロボ コン・バトラーV(ロボ子[14]

母をたずねて三千里(ペドロ)

ポールのミラクル大作戦(姫、アリア)

ろぼっ子ビートン(ビートン〈初代〉)

1977年


ヤッターマン(1977年 - 1979年、オモッチャマ[15]

1978年


女王陛下のプティアンジェ(ハリソン)

魔女っ子チックル(マコ)[注 2]

1979年


サイボーグ009(1979年版)(フローラ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef