格闘探偵団
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、漫画について説明しています。プロレス団体については「格闘探偵団バトラーツ」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "格闘探偵団" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年12月)

格闘探偵団
ジャンル格闘漫画推理漫画
漫画:格闘探偵団
作者小林まこと
出版社講談社
掲載誌イブニング
レーベルイブニングKC
巻数全5巻
テンプレート - ノート

『格闘探偵団』(かくとうたんていだん)は、小林まことによる日本漫画。『イブニング』(講談社)に連載された。単行本は講談社イブニングKCから全5巻。
概要

小林の代表作である『1・2の三四郎』、『1・2の三四郎 2』の続編であり、前2作ではプロレスラーだった東三四郎がリングを離れて私立探偵としてさまざまな事件を解決する様が描かれている。単行本1巻はいくつかの事件が収録された短編で、2巻以降は単行本2冊分の長編ストーリーとなっている。
物語

前作『1・2の三四郎 2』のラストで赤城欣市を破り、前途洋洋だと思われていた東三四郎率いるドリームチーム。しかし、とある大手興行会社から持ちかけられた八百長試合に応じ、負けるはずだった三四郎が試合開始早々放った牽制のパンチ一発で相手はノックアウト、仕方なく自分から倒れ込み、完全に気絶した相手から腕ひしぎ逆十字を受けて負けるという形に持ち込むも観客にはモロバレで大失敗に終わり、格闘界から完全に干されてしまう。

そして数年後。五頭信と結婚し、クリーニング店を経営していた元ドリームチームのほたる(旧姓:本間)は、公園で見かけたやけにガタイのいいホームレスが消息不明となっていた三四郎であることに気づき、愕然とする。ついにここまで落ちぶれてしまったのか……と嘆く五頭夫妻だったが、実は三四郎は私立探偵として個人事務所を開いており、ホームレス姿は浮気調査の張り込みのための変装だった。

かくして、リングの上で最強だった東三四郎が、頭脳を使わずその動物的カンと格闘能力を活かして力づくで事件を解決する異色探偵ストーリーが始まった。
序章
単行本1巻。突如、大柄なホームレスが登場。彼こそは、かつてのドリームチームのエース、現在は探偵の東三四郎その人であり、浮気調査のためにホームレスに変装していた。「変装の名人」を自称する三四郎であるが、図体がデカいため、何に変装しても目立ってしまう。前半はオムニバスの短編形式でウ・チーノとの出会いのエピソードなどもある。かつての仲間も小出しに登場する。
金本家編
単行本1巻。12年間行方不明だった金本陽二の所在探しを妹・紀美子から依頼された三四郎。居所を付き止め、陽二宅を訪問したが、そこにあったのは陽二の無残な死体だった。運が悪い事に、三四郎は犯人にでっち上げられる。真犯人究明のために動き出した東探偵事務所の面々。しかし真犯人は意外な人物だった。
ブラックマンバ編
単行本2巻?3巻。大学教授より、行方不明となった娘の捜索を依頼された三四郎。その捜査の過程で、警察より同様の美女が行方不明となる事件が多発していることを知らされる。実は「ブラックマンバ」を自称する大金を持つ謎の人物が、誘拐団を組織し、閉鎖されたホテル内で、快適な環境だが外には出られないガラス張りの部屋内に半裸で閉じ込めた被害者たちを外から眺めて楽しむ「飼育」をしていた。末端の誘拐グループの1つを叩き潰すなど、三四郎は事件の核心に徐々に迫りつつあったが、ブラックマンバの魔手は三四郎の妻である志乃にまで及ぶ。ドリームチーム軍団はブラックマンバ本拠のある孤島に乗り込み、約100名の誘拐団との決戦に挑む。
走れ!タッ君編
単行本4巻?5巻。かつてドリームチームを格闘界から追放した興行会社社長が三四郎の事務所を訪れる。彼の幼い孫娘が、三四郎に遺恨がある中国人系犯罪組織「猫頭(にゃとう)」に誘拐され、その身代金10億円を三四郎に持って来させるように要求したというのだ。孫娘を心配する社長の必死の懇願に、三四郎は自分の命を狙った罠であることを承知の上で依頼を受けることに。だが、警察には知らせていないはずの身代金取引現場には、何故か大量の警官が張り込んでいた。猫頭とは無関係の誘拐事件が発生しており、偶然にも2つの事件の身代金受け渡しが重なっていたのだ。猫頭のことが警察に知られると人質が殺されるため、三四郎は警官たちをなぎ倒してその場を脱出する羽目に。成り行き上、もう1つの事件の犯人と誘拐された自閉症児「タッ君」と行動を共にし、誘拐犯として警官から追われることになった三四郎は、タッ君の自閉症特有の突拍子もない行動に振り回されながらも、再度の猫頭との接触を図る。
登場人物
東 三四郎(あずま さんしろう)
八百長失敗によるドリームチーム崩壊後、私立探偵を開業し、レスラーは休業中(本人談)。動物的な野生のカンを持ち、格闘能力を活かして、やっかいな揉め事が起きても、力ずくで捩じ伏せてしまう為、浮気調査、行方不明者捜索、殺人事件に至るまで、依頼達成率は何気に高い。会社も大手銀行からの依頼が来る程に評判は良いようである。企業からの依頼を達成し、自社ビルを手に入れる程に成功を収めている。仲間達からは、プロレスに復帰などせず、このまま探偵を続けることを進められている。体がでかすぎる為、変装は苦手。
東 志乃(あずま しの)
三四郎の妻。自身の浪費癖が原因で別居していたが、金本殺人事件で夫の危機を知ったのが切っ掛けで復縁。健康的な美乳と美脚、さらに露出の高い服装をするため、しばしば三四郎を悩ませる。旧姓「北条」。
ウ・チーノ
三四郎が依頼された事件の犯人(ストーカー)。不運にも盗聴、盗撮、解錠の特技を三四郎に見込まれてしまい、無理矢理探偵事務所の従業員にされた。元は学習塾講師だった。探偵としては優秀で事務所の戦力となっている。
五頭 信(ごず しん)
ドリームチーム崩壊後、「五頭クリーニング」を経営。ドリームチーム時代に出会った女子高生・ほたると結婚し、長女「もも」を儲ける。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef